
#ハマった沼を語らせて
面白いタグのキャンペーンを発見したので投稿する。
『#ハマった沼を語らせて』
私にはアレしかない。
きっと誰に聞いてもこういうだろう。
「maruさんだったらもうCopenじゃね?』
何を隠そう(隠してない)私、maru Caoは自他共にみとめるCopen好きなのだ!
私とCopenの出会いは18歳の冬。
運転が嫌で、嫌で、自動車学校に行くのも、嫌で、嫌で、ストレス溜まりまくって
1ヶ月で5キロ痩せる。という『自動車学校ダイエット』が有名な話である。(そなの?w)
そんな私が『白じゃない軽自動車なら何でもいい』と、探していた時に出会ったのが
とあるスーパーに止まっていた『銀色の小さな車』
あ!!アレがいい!
っというのが、私とCopenとの初めての出会いだ。
小さくて丸っこくてニヤニヤしたお顔のその車は、、、
ふ、、、2人しか乗れねぇじゃねえか!
即、却下。されました。。。
そして数ヶ月後。運命の再会を果たす。
なんと!勤務先の人があの車に乗っているではないか!
今度は赤くてカッコ可愛いのが入ってきた!
そこで私はあの車が『DAIHATSU』の『Copen』という車だということを知る。
その後、オープンカーだということを知り、初めての出会いから3年後。マイカーとして迎えることになった。
今でも私はCopenに乗れていることをうれしく思う。
Copenが好きだという気持ちはあの頃のまま。
プラモデルを見つけたら買い。
ミニカーを見つけたら買い。。。
ついにCopenを12色(全色)揃えるという夢を実現させる。
その名も『Copen All Color 計画』!
プラモデルで全色作ろう!というのだ!
夢中で作っていたから気にしなかったけれど、
プラモデル12個。
下地のラッカー
12色のラッカー
仕上げのクリアラッカー
接着剤。
結構な額だ。笑笑
今はアクリル板で作った手作りの立体駐車場で壊れずにいる。
それだけではなく『好き』が行きすぎてCopenのキャラクターを作ったり。
Copenデザインの財布、小物、スマホケース。などなど、さまざまなものを作り出した。。。『自分が』楽しむために。。。笑
唯一無二のCopenアイテムだ。
そんな私のCopenももうだいぶ歳をとった。
車検のたびに、あそこが悪い。ここが悪い。と。。。
『維持するって大変だ』と、心底思っている。笑
直せる限り直して、乗り続けたい。
おばーちゃんになっても。死ぬまでずっと手放したくない。
よくディーラーの整備士さんに言われる。
「白い車でこれだけ状態がいいのは珍しいです!」
だいたい触ると白い粉がつくようだ。。。笑
え?
『白の軽自動車は嫌だったのでは?』
って?笑
私もそう思う。笑
Copenは白以外の選択肢は思いつかなかった。
ここまでくると、もう『執着心』以外の何でもないと思う。
でも、それでいい。。。
私はCopenが好きなのだ!
大好きなのだ!
運転嫌いな私がベタ惚れする。
可愛くてかっこいい!
素敵な車なのだ!
これからもずっとずっと、大切に乗り続けていきたい!
そんな私の大切な相棒です。
ハマった沼、というより、もう私は沼に住んでいる。笑
#copen沼 だな。うむ。
#Copenって楽しい !を届けたい! maru Caoでした❤️