![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116010389/rectangle_large_type_2_9d38a1715253971988b068924dd450db.png?width=1200)
自分にとってちょうどいいところで進めばOK
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。
お久しぶりになりました。。。
なんだかここ最近、書く気持ちが湧いてこず、、、
その気持ちに素直に従って書きませんでした!笑
noteを開いては、閉じる日々(笑)
こんな時は、自分を癒したり、とにかくリラックスして
楽しい時間を増やそう!と小旅行を計画中です。
自然をめいっぱい感じたり、美味しいものを食べたり、
日常から少しだけ離れた所に身を置いて、
心が満たされるような時間を過ごすことが
今の自分には必要な気がします。
インプットのためにも!
さて、今日は「境界線(バウンダリ)を持つ」話です。
個人的に最近興味のあることでいくと、
「健康」というテーマがあったとして、
それに対する考えや行動って人それぞれですよね。
例えば、、、、、
○食事に気をつけている(栄養バランスとか、お菓子は食べないとか)
○添加物を避けるようにしている
○日用品まで全て気を遣っている(洗剤や化粧品とか)
○サプリメントを取り入れている
などなど、、、
健康に関することをネットで調べたり、インスタを開けば
簡単に色々な情報が手に入る時代。
健康にはこれがいい!とか、これはダメ!とか
それはもうありとあらゆる情報の波が押し寄せてきます(笑)
その情報に自分の心が反応して一喜一憂したりする。
そういう時に自分自身の「境界線」を意識したいと思うんです。
自分にとって、ちょうどいいところで進む感じです。
体にとっては、先ほどの例のようなもの、
全てを完璧に近い状態で毎日できたらいいのかもしれない。
でも、正直疲れますよね(笑)
お菓子はダメ!ご飯は何時までに!毎日バランスの良い食事を!
考えただけでわたしは疲れます。笑
そこに囚われて、こうでなければ!と
心が戦闘状態のようになってしまっては元も子もない。
それよりも、自分が心地よくいられるように
心のバランスが整う方がずっと大事な気がします。
そのために、自分にとってちょうどいいラインを引く
みたいなイメージです。
気をつけたいけど、ここまでやると疲れちゃうな、
なんかもやっとするな、、、
なんか楽しくない!
そういうラインは人それぞれだと思います。
仕事や人間関係、日々の生活の中でも
自分だけの「バウンダリ」を軽やかに設定して、
心地よく過ごしていきたいものです。
時間の流れや経験、生活の変化によって、
その時々でラインの位置が変わるのも楽しめるといいなと
思いながら、余裕のある今日はちょっと丁寧に
夜ご飯の支度をしようと思います。