![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134328930/rectangle_large_type_2_bbe115152b9e65c3d2e0a25a4e55fe32.png?width=1200)
Photo by
sanaearts
「やめてもいい」と思って始めてみる
いま、気になっていることはありますか?
少しずつ気温も上がり、暖かくなってきました。
春のあたたかな陽気は心も身体も癒してくれる、何かをリラックスして始めるのに
最適なタイミングではないでしょうか^^
何か新しいことを始める時、
自分にとってのチャレンジ、
やるかどうか迷っていたこと、
足踏みしてなかなか踏み出せない時は、
「やめてもいいや!」と思って
まず、始めてみませんか(^ ^)♡
あなたの心が反応したのなら
それは十分、何かを始める理由になります。
何か気になる、なんとなくよさそうな気がする、それでOKです!
興味の湧いたもの、コトをまず、追求してみる。
自分のワクワクを追求してみると流れが変わります。
そのまま追求するかもしれないし、
違うものに派生するかもしれない。
どちらにしても、やってみないことには
その先は分からないんですよね。
続かなかったらどうしよう、、
本当にやってみたいことなのか分からない、、
お金がかかることだし、、
道を塞いでいるのは、自分自身の中にある
様々な抵抗感です。
それらは一旦置いておいて(笑)
シンプルに簡単に考えて動く。
リラックスして、今いる場所で、今できることから始める。
決して大きなことでなくても、
今、ここでできる小さなステップでいい。
小さなステップでも、重ねていたら
確実に進んでいけます。
思う→動く。
この間にある、足踏みや様々な抵抗感を
感じる前に素早く小さく踏み出す。
「やめてもいいや♪」という、かろやかな
心構えとともに。
新たな季節、あなたが肩の力を抜いて
ぽーん!と踏み出した先にある、
出会いや経験を楽しめますように^^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134328174/picture_pc_45f707b9e12df518ff7349d15041f89a.jpg?width=1200)
先日、25年ものの椅子の張り替えをしました。クッションを変え、生地も新しいものを買ってきて。表情が変わってまた新鮮な気持ちで使えそうです。買えば早いけれど、自分で工夫したり手を加えると、より、特別感が増します♡これからも末永くよろしくね。