![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130612735/rectangle_large_type_2_87ddf8a948c8ceb8f79fac7bcad9b9f4.png?width=1200)
60点主義の心地よさ
なんでも半分よりちょっと良ければOK。
そう思うことを意識しだしてから気持ちがスッと楽に、心地よく過ごせるようになりました。
今思えば、わたしは完璧主義的な部分がけっこう
多かったかもなあ、、、と。
○家具を買う
○服や靴を買う
○家事をする
○家を整える
とくに買い物においては、失敗したくないというか
スニーカーひとつ買うことにおいても、
本当に使うかな?合わせる服のパターンは?
欲しかったものだけど、これがベスト?みたいに
延々と悩んで、あの手この手でアドバイスをくれる夫(被害者レベル 笑)を散々付き合わせたあげく、最終的に買わないという暴挙(笑)
しまいには、
「買い物って頭使いすぎて疲れちゃうんだよなあ〜」という自分勝手発言(笑)
(まず、ありがとうだろ。絶対夫の方が疲れてる!)
そしたら夫がこう言ったんです。
「いいかも、くらいで買っていいんじゃない?」
続けてひと言、
「失敗してもいいじゃん♪買い物する時間を楽しめたら。おれは気にせず買い物できるようにどうやって稼ぐか考えるね!」と。
軽やか〜〜〜!
そしてまさか稼ぎ方を考えるとは!!
自分にはなかった視点で思わず笑ってしまいました。
家事においても、そんなふうに心の持ち方を意識するだけでも感覚としては大きな変化がありました。
リビングが多少散らかっていたって
ごはんはちゃんと作れたからいいじゃん♪
お皿は残っているけれど、
ふかふかの布団で気持ちよく寝れたら
今日はもう大満足♪
がんばっている人ほど、
自分が決めた「こうしなければ」のルールに
縛られて苦しくなっていることが多いのだと思います。(わたしね笑)
60点くらいでよし!として
自分の心をゆるめてほぐして
きげんよくいられる何かに今すぐ集中してしまいましょう。
気になっている資格の勉強をする、
あたたかいココアを飲む、
週末のわくわくする予定を立てる、
クローゼットのオーガナイズをする、
とかね。
そうしていたら自然とエネルギーが溜まって
やらなきゃと思っていることへのやる気が
出てきたりします。
そのタイミングでやればいいのです。
「しなきゃなんてな〜いさ!しなきゃなんてウソさ♪」って最近CMで流れてますけど、まさにあれです。しなきゃなんてないです。(あのCM大好き)
やりたくなったタイミングでしたらいいし、
やらなくたって警察に捕まったりしません。
日々の心の持ちようとして、
「60点くらいでOK!」は
けっこう使えます♡
![](https://assets.st-note.com/img/1707710985703-eeCQtHcE4a.jpg?width=1200)
がんばりやさんのあなたに贈りたい本です。
読むと心がちょっと軽くなって、
それでいいんだ!って自分を認められて
ちょっと丁寧に生きたくなる。
メモのように書かれているので、
その日の気分でパラパラと好きなところから
読むのもオススメです♡