新たな趣味はリール動画を見まくること
インスタでリール動画をあげている人って、だいたい変なことしてたり、くだらんな〜って思うことが多かった。
たまに暇つぶし程度に見るぐらいで、飛ばすのが当たり前だった。
でも最近、そのくだらないことをしているような動画に助けられる。
オチがわかってるのに笑ってしまう。
ただのイタズラ動画でも、同じ空間にいるように思えて、なんだか時間が忘れられるというか。
沢山の人と一緒に何かをすることが苦手な私だが、多くの人と一緒に笑っているようで嬉しくなったりもする。
とにかく、見るだけでもすごく楽しい。
私の場合、長い動画は途中で見飽きてしまうから、インスタやTikTokのような短時間で終わる動画の方が好きだ。
その短時間でも、作っている人は沢山時間をかけているだろうし、手間がかかっていることもよくわかる。
いつも、ありがとうございます。
高校の時は部活に必死で、それ以外の時間は勉強しかしてこず、スマホもほとんど触ったことがなかった人が急にスマホを触るようになると、最初はスマホのスクリーンタイムというものにびっくりされ、初めて1日で充電をしないといけないことも味わった。
でもその分、色々新発見もするもんだ。
今までは、インスタをずっと見る人やスマホばっかりとらわれている人を、暇な人とかくだらないとか勝手な偏見で足も突っ込まずに決めつけていたけど、自分が実際やってみるまでは何も判断してはいけないなと改めて思った。
そして、たとえ自分が突っ込んだとこが面白くないと感じても、違うとこに突っ込めば面白いかも知れないし、周りの人は面白いと感じているのかも知れない。
それもまた、突っ込んだことで得た新発見だ。
人それぞれの感じ方があって、評価の仕方がある。
これからは、面白くないと思ったことも、興味がないと思ったことでも、一度は踏み入れてみようと思う。
それで面白いと感じなかったら、面白いと思っている人の視点を聞きに行ってもう一度突っ込んでみる。
なら案外ハマるかも知れない。
これが最近見つけた新たな自分の趣味を見つける方法だ。