![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136306445/rectangle_large_type_2_353839748fff22c24dabd99f77376857.jpeg?width=1200)
〈海外プロテインバー:マイプロテイン〉レポート②
最初に
こんにちは。世界のプロテインバーを食すプロバーおじさんです。
前回に引き続きお馴染みマイプロテインで食べたプロバーについて、栄養面と味について個人的なレポートをしていきたいと思います。
LAYERD レイヤードプロテインバー
![](https://assets.st-note.com/img/1712321123296-G4hE4qE8ar.jpg?width=1200)
右:トリプルチョコレートファッジ
![](https://assets.st-note.com/img/1712321248635-IUzETmtnIF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712321275996-ggiQVkUSgU.jpg?width=1200)
タンパク質量が20gと比較的多いのに200kcal程度のプロバーです。PFCは20、6.2、20gになります。
味は私が一番好きなクリスピーウエハースには届かないものの、美味しいと思います。甘いものが食べたいダイエット中におすすめです。
周りにチョコレートがコーティングされていて、上にザクザク食感のクッキーの粒がのってました。中にキャラメルみたいな層があります。
写真にはないですが、バースデーケーキ味など他にもフレバーがあります。
POP ROLL ポップロール
![](https://assets.st-note.com/img/1712315223615-cM4dlbsmT7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712315353071-0OBtmwrlcz.jpg?width=1200)
塩キャラメル味を食べました。塩気を感じ、キャラメル感は強くないものの甘さがありました。少しケミカル感はあるかな?と思いました。
食感は柔らかく中に滑らかな層がありました。PFCは7.8、2.1、10gで大体100kcalで、一本満足のプロテインバーの半分くらいのイメージです。
カロリー的にプロテインバー一本は無理だけど、100kcalくらいは食べられるというタイミングにいいかもしれません。
下記リンクはチョコレートキャラメル味になります。
IMPACT BAR インパクトバー
![](https://assets.st-note.com/img/1712326824448-Q5Fu6PRVqt.jpg?width=1200)
右:キャラメルナッツ味
![](https://assets.st-note.com/img/1712327048843-Nh7WJkrdfc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712327071320-NLvnwkNR2P.jpg?width=1200)
先程紹介したレイヤードプロテインバーと栄養素、味もかなり似ています。PFCは20、7.7、22gで大体230kcalです。 食べたときの満足感はレイヤードプロテインバーよりもあるかと思います。
DOUBLE DOUGH BROWNIE ダブルドウブラウニー
![](https://assets.st-note.com/img/1712327600608-N81wKn0c3G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712327635114-iE2cxtROoS.jpg?width=1200)
ダブルドウブラウニーはレイヤードやインパクトバーと味は似ています。違いとしては間に白いミルキーな層がありました。PFCは14、9.6、24gで250kcalくらいと、レイヤードやインパクトバーと比べて少しお菓子よりかもと思いました。
リンクのブラウニーもPFCはダブルドウブラウニーと似ています。ホワイトのブラウニーは個人的に好きです。
最後に
味、食感ともにキャラメル感が多いプロバーが今回の紹介ラインナップには多かったと思います。キャラメル好きな人にはオススメです!