
【ゲーム制作/fanbox/ブレスト】SKDAプロジェクト【支援者・協力者募集中】
ようこそ。
you10say( X→https://x.com/9_8rengo 詳細→https://lit.link/you10say )です。
ゲームを作りたいなとおもったのでこのブログを書いています。
以下はブレインストーミングです。
よろしければコメントしていってください。
追記:fanboxに支援プランを置いておきました。順調にいけば全額広告費にします。
【目的】
ドキドキ文芸部をベースに優等生ちゃんの人生を模したゲームをつくる
【テーマ】
知的好奇心という悪
希死念慮という課題
正しくあろうとすることの愚かさ
【方法】
キュートをとにかく難しくする
メタ視点を日常的に行っている描写を入れる
青い蝶などファンタジックな雰囲気を描写し感受性の悪性を説く
理性的な世界の悪性も説く
リアルなホラー描写
音楽やイラスト、友人との会話・交流をたのしくする(対比)
先生や家族を課題進行役として、交流のできないNPC、もしくはできたとしてもストーリーがない存在に設定する。
一人でシャワーを浴びる描写
R18要素(要研究)
【ストーリー概要】
基本的にはストーリーもの。学校生活のような描写で日常が描かれる。
途中からキュートが激しくなり、もはや高難度の音ゲー・弾幕ゲーとなる。
最終的にファンタジーの世界観になり、魔女となってアザトースを召喚するホラゲになる。
世界が消えた後「人間の見ている視界は電気信号でしかなく、感情も思考も電気慎吾王でしかない。ならば、この世界が滅んだことすらも、夢なのかどうかわからない……」という、”胡蝶の夢”オチで物語は幕を閉じる。
なお、エンディングには青いの描写が入る(これは”真実の魔女”*****を表している)。
【流れ】
起:家庭環境に難あり、様々な課題、つらい毎日、希望はエンタメ
承:自分でもエンタメをやる
転:炎上
結:成長し魔女となって、アザトースを召喚する。
【必要なもの】
BGM
ゲーム画面UI
スキル
ジョブ
システム
イラスト
効果音
PV動画
ストーリー
【その他】
チャットGPTを用いて制作をすることで、作業の効率化、三日坊主を防ぐ。
ファンボックスにて続報をお届け予定。