
【また入院かぁ…その④】糖尿病だけじゃないのね
⚠️脚の皮膚が剥がれてる⚠️
毎日のケアが…
薬を塗って、ガーゼを当てて、包帯🌀
これが良くなかったとか?
ガーゼが皮膚にくっついてしまうなんて…
剥がれてしまった皮膚は元々悪くなってる部分で、
ガーゼにつかなくてもこうなってたはず
と言われたけれど…
入院した時はこんなに大きな傷口じゃなかった
この脚の状態はいわゆる
「潰 瘍」
恐ろしく醜い両脚
(くるぶしから指先までの足、ではなく
脛にもできているのであえて脚)
潰瘍の周りは紫斑もあり、全体的に赤紫色っぽい肌だし、潰瘍ってつまり…えぐれた感じ😰
足の潰瘍って糖尿病が頭に浮かぶけど
糖尿病だけじゃないのね?
血管炎から潰瘍になるの?
主治医からは
「血管炎から潰瘍ができる人は沢山いる」
そう言われても
はいそうですか
なんてすぐ受け止められませんーーー
全く想像していなかった自分のこの脚の姿が…
怖すぎて相棒にも画像を見せられない
これって治るの?
5週間と言われた入院期間てどう考えても無理よね???
どうなるのか先を想像すると怖すぎて
不安な日々が続く…
唯一改善したのは、皮膚につかないガーゼに替えてもらえたこと。
高価らしい。有り難く使わせていただきます。
後で「潰瘍」を調べてみたら、膠原病、血流障害の人にもできると書いてありました。そうなのかぁ😞