![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94700320/rectangle_large_type_2_dbc9be349b4b2994318c47a04c9d142f.jpeg?width=1200)
マリエとやま1Fにフードエンターテイメントホール“FOO&HŌŌ”がOPEN!
毎日Hummingしたくなる。
「まるまが」は、そんな”富山ステーションシティのあるくらし”をちょっとずつご紹介していく『まるっと マガジン』にリニューアル!
今回は、マリエとやまに新しくオープンしたフードエンターテイメントホール“FOO&HŌŌ"』についてです。
マリエとやま1Fにフードエンターテイメントホール“FOO&HŌŌ”がOPEN!
その日の気分や目的に合わせて自由に楽しめる「フードホール」がマリエとやま1Fに登場!
黒部トンテキ八角
![](https://assets.st-note.com/img/1672643126408-eGLW7NKlc5.jpg?width=1200)
やわらかなトンテキにオリジナル のタレがたっぷり絡む。ボリュー ミーながらタレまできれいに完食 したくなる美味しさ。
黒部の人気店『八角』が、名物のトンテキを引っ提げマリエとやまに出店。目にすると思わず感嘆の声を上げたくなる大きなトンテキは、肉の状態によって焼き時間を絶妙に調整。しっかりと焼き目をつけてやわらかく焼き上げます。さわやかな酸味とコクを感じるしょう油ベースのタレがよく絡み、肉の旨みをさらに引き立てます。名水ポークを使った豚肉100%のマリエ店限定「月見トンバーグ定食」(1,500円)は、とろとろの目玉焼きのまろやかな黄身と『八角』のタレの味わいが絶妙。
焼きめし くにを
![](https://assets.st-note.com/img/1672643187088-7hrhyvfzeN.jpg?width=1200)
自慢の焼きめしは、ふわふわに炒った 卵とチャーシューの相乗効果で食欲が 止まらない!ゴロゴロとした食感が楽 しいポテサラとの相性も最高。
北陸初出店の焼めし専門店『焼めし くにを』。焼めしのおいしさの決め手となるお米は、しっかりとした粒感で甘みの強い2種をブレンドした北陸米を使用。濃厚でとろみが強い羽咋産「中条たまご」をたっぷり使い、3種を独自配合した油で炒めながら米一粒一粒に絡ませます。さらに、肩ロースと豚バラそれぞれの特徴を活かした特製チャーシューの旨みがプラスされ、食べ応えに満足する逸品です。現代らしさと昭和レトロがマッチした店内は、気楽に立ち寄れる明るい雰囲気。素材の持つ本来のおいしさを最大限に活かした焼きめしをじっくり堪能してください。
漁師酒場 吉
![](https://assets.st-note.com/img/1672643314024-sdh6rongqI.jpg?width=1200)
旬の海鮮や地元漁師が考案する海鮮丼など、富山の海の幸を尽くした逸品が勢揃いの総合海鮮居酒屋『漁師酒場』が富山駅前に初出店!富山湾の各漁業組合から独自ルートで仕入れることで、鮮度が良い旬の魚介を高コスパで提供します。昼はリーズナブルながらボリューム感がある海鮮丼やその他の昼限定メニュー、夜は一品一品丹精込めて作られた多彩な魚介のおつまみなど、時間帯問わず楽しめます。
富山の地酒も豊富に揃い、旬の魚介との最高な組み合わせでぐんぐんお酒が進みます。富山ならではの美味を心ゆくまで味わいましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1672643221702-4PBIAk7D0T.jpg?width=1200)
旬の魚介をたっぷり盛り付け、圧 倒的な安さとボリュームの両立を 実現した海鮮丼。「漁師のさしみ 定食」(880円)もおすすめ。
漁師寿司 由
![](https://assets.st-note.com/img/1672643333948-zbfLIvj2gi.jpg?width=1200)
"寿司の都 富山"の玄関口で、新たなスタイルの確立を目指す寿司専門店『漁師寿司』。ネタには、富山湾を中心に全国より取り寄せる新鮮な魚介を使用。職人がカウンターで握る本格寿司を、なんと1貫75円台から提供する驚きの高コスパを実現しました。
口の中でほろりとほどける絶妙な食感のシャリが、素材のおいしさを最大限に引き立てます。お店は誰でも入りやすい雰囲気で、いつもの定食からお酒のおとも、締めの一品など、さまざまなシーンで気軽に立ち寄れます。ブリやカニなどの定番人気のネタなど、まるで海の上でいただくかのような高鮮度な寿司を楽しめますよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1672643247755-yQ4lSjEjG8.jpg?width=1200)
鮮度にこだわり厳選した旬の ネタを、良心的高コスパで味 わえる定食。熟練の職人技で 握った寿司はどれも絶品。
オリエンタルブルーイング
![](https://assets.st-note.com/img/1672643058361-uFkaZ6ZzNv.jpg?width=1200)
クラフトビール8種類とナポリピザを楽しめる『オリエンタルブルーイング』。クラフトビールは、おいしい水と空気に恵まれた金沢市奥座敷の自社工場にて醸造。湯涌温泉エリアの名産品である「金沢ゆず」などのローカル素材を活かし、個性的でフレッシュなビールを揃えています。
ナポリピザはオーダーが入ってから生地を伸ばし、店内で窯焼き。焼きたてアツアツの本格的な味わいで、ビールともよく合います!ビールやピザはテイクアウトも可能なので、自宅でじっくり味わうのもおすすめ。昼飲みや仕事帰りにサクッと一杯、気軽に立ち寄ってみてはいかがですか?
![](https://assets.st-note.com/img/1672643073953-k4zGPBW60O.jpg?width=1200)
「湯涌ゆずエール」など色や味わいがそれぞれ異なる定番ビール4種を少しずつ楽しめる、一番人気の飲み比べセット。
シェアキッチン『まるきち』
![](https://assets.st-note.com/img/1672643281218-U6t6qCjyB2.jpg?width=1200)
富山駅周辺商業施設初の厨房備え付けのイベントスペースが『まるきち』です。ここでは、キッチンを活用することで、今までは難しかったポップアップショップの「できたての味」が楽しめるようになります。そして、その場でできた商品をフードホールなどの共有スペースですぐにいただけます。一般の方でも利用可能で、小規模なワークショップや料理教室の開催だけでなく、お店の新商品を試してみたり、休日に家庭自慢の味を1日だけ販売してみたりと、さまざまな利用が可能です。
“FOO&HŌŌ”とは
![](https://assets.st-note.com/img/1672643366662-qAuvM1kNQ1.jpg?width=1200)
『フードエンターテイメントホール“FOO&HŌŌ”』では「高コスパ」「アルコール」をキーワードに、富山駅周辺に足を運ぶ人へ、駅前でカジュアルに飲食できる場所を提供します。セルフサービスの気軽なスタイルで、その日の気分や目的に合わせて、自由に楽しむことができます。個性が際立つ名店の味が揃うフードホールで、好きなお店から好みの商品を持ち寄って、仕事終わりのチョイ飲みやランチ、富山駅での買い物ついでの食事、一人の時間を過ごす休憩時間など、多目的に利用できる空間となります。
新たに生まれ変わったマリエとやま、そして富山ステーションシティにぜひ遊びに来てください。
【富山ステーションシティの情報はこちら】
【まるっとMAGAZINE「まるまが」はこちら】