見出し画像

思えば遠くにきたもんだ

 今日の私の心象風景に合う写真・・とぼんやり探していたら、yunikokkoさんのこの野の草花の石段がみつかった。このお写真はnoteで書いている者は使っていいのだと勝手に解釈してテーマの上部に掲載させていただいた。ありがとうございます。

 今日は寒くてどこにも行きたいとも思わず、仕事と用事のあれこれをしながらずっと家周辺のみで過ごした。もやしときのことキャベツとピーマンとニンジンと豚肉を塩胡椒してごま油で炒めただけのおかずを「これはさいこう」とだんなさんが喜んだ。そして寒い日はスープがやっぱりほしい。だから冷蔵庫の引き出しを開け、ありったけの野菜をザクザク入れて塩胡椒にコンソメそして溶き卵をさーっとかけ、そこにタバスコをたらして食べたらコレもさいこうだった。

 
 yunikokkoさんの写真に映し出された風景は、ふるさと徳島県池田町の池田高校に続く石段にそっくりでちょっとびっくりしている。

 ふるさとをとっても愛している。でもあそこに暮らしていた時は、父母は忙しく店を切り盛りし、元旦だけが休みだったなあ。だから私はサラリーマンと結婚して日曜日は毎週家族で過ごすのが夢だった。そしたらそのまんま実現した。といっても、結婚するまでは夫と私は演劇の世界に住んでいたのだけれど。


 いや、でも子供が生まれるまえに、私たちはアメリカのジョージアに一年住んだのだった。そうそう。子供ができない体質とほぼあきらめていたのがなんとアメリカにいる間にお腹に長男を授かり、慌てて日本に帰ってきたというわけで。それで3年後に長女が生まれ・・。徳島県ーアメリカユタ州ー徳島県ー兵庫県ー東京ー大阪ー兵庫ーアメリカジョージア州ー兵庫ー大阪ー兵庫ー大阪・・・・昨日だんなさんが数えてくれたら私はめちゃくちゃ引越ししているみたい。

  
 思えば遠くに来たもんだ。


 海のそばに住みたいとずーっと思っていたのに、なぜか一度も海辺の町には住めていない。どういうわけだろうか。いやあ、こっそり言うとあと一回くらいは引っ越ししそうな気がするんだけど、それはどこなんだろうなあ。そうっと、想像してみたりしている。