![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74748230/rectangle_large_type_2_ce9bfdf5c7076e6dcd142a974f399592.jpeg?width=1200)
アクスタがどうしても欲しい
アクスタが欲しい。
そう思い続けて何年か経った。
皆様の推しはアクスタになっておりますでしょうか?
私は待っても待っても出ないので、作ることにしました。
アクスタを自作するには、
・業者に発注
・自分で手作り
の二つの方法があるのだが、前者は著作権肖像権の問題があるので後者の方法を採ることにした。
それも大別すると、
・プラ板を使う方法
・硬質ケースを使う方法
の二つがある。
両方検討したが、透明度や強度や厚さについて考えたら納得出来なさそうだなと思ったので、
![](https://assets.st-note.com/img/1647866429353-UqzTKWKuIC.jpg?width=1200)
アクリル板を切ることにした。
必要なもの
・いい感じの推し
・アクリル板(今回は3mm厚)
・ホットカッター(ていうかはんだごて)
・筆記用具、物差し、カッター、マステ
・紙やすり(#100、#400、#1000の三枚)、工作ヤスリ
・透明シール
早速作っていきます。
①アクリル板に推しを乗せて周りを縁取る
![](https://assets.st-note.com/img/1647867701728-0wOhN90Gw9.jpg?width=1200)
アクリル板の保護シートを外さずに推しをマステで貼り付けたらそのままそこに書けます。
②ホットカッターで切る
![](https://assets.st-note.com/img/1647867167911-EcUOi9R80T.jpg?width=1200)
切れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1647867743717-VEvT9tvmRi.jpg?width=1200)
ゆっくり切ればまあまあそれなりに切れました。
保護シートを外すと傷が付くのでそのまま切ったら凄く焦げ臭い。
③側面をヤスリで削る
![](https://assets.st-note.com/img/1647867988078-Dc1jbQlD28.jpg?width=1200)
側面がガタガタだと危険なので滑らかになるまでひたすらヤスリを掛けます。保護シートは終わってから外して下さい。
推しに傷だらけにされたい方、推しは尖ってるんで!って方はそのままでも大丈夫です。
④推しを裏向きに乗せて透明シールを貼って余分なところを切る
![](https://assets.st-note.com/img/1647867362210-EkwVlCz9Xg.jpg?width=1200)
透明シールならなんでもオッケーです。
これで完成です。
![](https://assets.st-note.com/img/1647868446946-gHLH1h0Ykl.jpg?width=1200)
後は汎用台座に乗せれば完璧です。
台座も作ってもいいんですが、売ってるものは売ってるもので代用した方が楽でいい…。
素材は催しで頂いた日本物怪観光様の絵はがきを使わせて頂きました(勝手に立体物に加工するのはどうかなとも思ったのですが個人的に楽しむだけなので…)
作ってみて出来栄えにまあまあ満足なんですが、自作の絵だったり家族やお猫さまの写真だったりの業者に発注出来るものはそうした方が絶対楽だしキレイです。
あんまりホットカッター使ってアクスタ作ったぜ!という記事が見付からなかったので、今後何かの参考になればと思い書きました。正直めちゃ面倒だし、火傷の危険とゴミが結構出るのでプラ板か硬質ケースの方が手軽でいいと思います。
ちょうどアクリル板を切ってみたかったんだよねー!という方はぜひ作成してみて下さい。
私は切ってみたかったので満足です!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1649595038842-ZJDtt1xi7n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1649595940306-4NBkcTJipx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1649594982406-HpvXylrtdu.jpg?width=1200)
……………。
………………………………。
いややっぱり満足してない!!!!!
公式グッズのアクスタが欲しい!!!!!!
角川でも講談社でも集英社でもどこでも良いから売ってくれ!!!!!!!!!!!!!!!
手作りアクスタで凌ぐこと苦節二年────。(2024/8/13)
京極夏彦さん&カイトユウマンのアクスタの見本が完成。悪の秘密結社じゃありません。お化けの味方です。
— 怪と幽 (@kwai_yoo) August 13, 2024
8/31(土)に開催される「巷説百物語」シリーズ完結&『狐花』刊行記念イベントの特典であります。(R) https://t.co/81IV4gPceU pic.twitter.com/8GaOtqMWGQ
ついに!!!公式アクスタが!!!出ます!!!
やったー!!!!!!!!!!!!
信じてたよ、角川ならやってくれるって…!
全ての予定をキャンセルして8/31は所沢へ赴きます。
これからは手作り夏彦と公式夏彦の二刀流で参ります!
欲を言えばイベント特典で1人1体しか入手出来ないので、持ち歩き夏彦、お部屋夏彦、保存夏彦が欲しいため普通に売って欲しい気持ちは…ある…!
でもまずは角川様に感謝を捧げます…ありがとうございます…!!!!!
アクスタ入手編
公式アクスタは8/31に所沢で行われるイベントに行かないと入手出来ない。
8/31、私は美容院に行く予定と友達何人かを誘って新テニミュ大阪公演に行く予定でチケットを取っていた。
ごめん、新テニミュには行けません。いま、所沢にいます。
全ての予定をキャンセルして、所沢へ行く都合をつけた。本当にごめん、友人達よ…。
でも夏彦のアクスタは全てにおいて優先されるのだ…。
8/25、台風が発生しているとニュースで言っていたが「さすがに31日までには通り過ぎてるやろ~」と楽観視していた。
異例ののろのろ台風で全く進まず、28日くらいから週末に予定がある人達は皆ざわざわし出して、前乗り出来る人はした方がいい…!新幹線いつ止まるかわからん…!という状況になった。
用事のある人達が予定を繰り上げて現場入りする姿がTL に流れてくる。
私も前乗りすべきだったのだが、8/30夜が新テニミュ大阪初日だったため、この予定はどうしても動かせず、翌朝に新幹線が動いてることを祈るしか無かった。
動きませんでしたね。
30夜は睡眠時間確保のために新幹線に乗る予定の京都駅に宿を取っており、ただ単にムダに京都に泊まっただけの人になってしまった。
京都→名古屋→長野→東京のルートで行くという手もあるにはあったのだが、不確定要素が多すぎて不安なので泣く泣く断念した。
所沢にいるはずだったのだが…? pic.twitter.com/FXwvRL3jbv
— まろ (@maro0622) August 31, 2024
所沢に行けないなら新テニミュに行くしかねぇ!!!
というわけでチケを確保して友達と合流して楽しみました。良かった、大阪に新テニミュがいてくれて…。
角川さんが事前に「来れない人にはちゃんと特典は郵送するからね」と言ってくれてたので、イベントに参加できなかった悲しみはありますが、アクスタは入手出来るのでOKです!👍️
というわけで届きました!(9/14)
夏彦、お友達の夏彦だよ pic.twitter.com/NTu1MY3P7y
— まろ (@maro0622) September 14, 2024
やったー!!!!!
夢にまで見た公式アクスタ!!!!!
傷が付くのイヤだから袋から出せない!!!!!
保護シート貼らねば!!!!!
左から夏彦人形(小)、秋彦、夏彦、グッズが何も無かった時代に服装が京極夏彦過ぎてジェネリック夏彦として飾ってたファウスト、手作り夏彦、夏彦人形 pic.twitter.com/ESTUuSaXwJ
— まろ (@maro0622) September 14, 2024
よし!早速アクスタ夏彦とお出掛けだ!!!!!
夏彦、お寿司だよ pic.twitter.com/DPbAgNccDl
— まろ (@maro0622) September 19, 2024
ラーメン食べようね🍜 pic.twitter.com/MLOyBaWc9u
— まろ (@maro0622) September 16, 2024
星組に来たよ~~~!!!🌟 pic.twitter.com/gSgTm3TPxo
— まろ (@maro0622) September 19, 2024
楽しい~~~~!!!!!!!!!
公式アクスタがあるだけでめちゃめちゃ楽しい!!!!!!
最後にベストショットを置いておきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1726835590-gnL6VtJ1jYuUEPsBFyd4IOTb.jpg?width=1200)
これにて大団円!!!
ありがとうございました!!!!!!
アクスタ夏彦とお出掛け楽しみます!!!!!!!!!