ゆる剣 Presents Twitter 剣道稽古会 の歩き方
どんな稽古会なの???
ゆる剣 Presents の Twitter剣道稽古会を目一杯楽しんでいただくため、目的やルール、注意事項をまとめたページを作りました!!v( ̄Д ̄)v
稽古会開催方針
ゆる剣稽古会の参加者は、段位性別年齢関係なく、皆平等に思う存分稽古していただきます。稽古の内容も、基本稽古をお願いしても良し、地稽古を目一杯楽しんでも良し。延々切り返しと懸かり稽古で自分を追い込んでもOKです🎵🤭
見学だけのつもりで来たけど、ちょっと打ってみたいな~、なんて方は、稽古会スタッフまでお気軽にお申し付けください!! 竹刀とサンドバッグ(人)をすぐさまご用意いたします。👍
保護者同伴であれば、小学生~中学生の稽古参加も大歓迎!!ヾ(*´∀`*)ノ
高校生は、保護者の同意書を持参してください。(A4用紙一枚に、保護者氏名と稽古会への参加を同意します、と一言いただければOK!なんなら健康観察表の裏面でも可!)
参加者の中には、久し振りに稽古される方、まだ初めて間もない方もいらっしゃいます。 くれぐれも無理せず、怪我のないように、また相手を務める方もみんなが楽しく稽古が出来るようご配慮ください。🙇
稽古会の歩き方
まずは無事に会場まで自力で辿り着いてください。😁
稽古会場入り口近辺に、100均の箱、名簿、その他モロモロ置かれているスペースが、きっとどこかにあります。
見付からなかったら、それっぽい人に声を掛けてみてください。
きっと、それっぽい人はそれっぽい係の人です。🤭
100均の箱には参加費を入れてください。
基本セルフなので、お釣りが必要ならば箱から自分でお釣りを取ってください。
もちろんチップでくれても良いですよ!!😉
(むしろください!ꉂ(´∇`*)ʬʬ)
参加費は時期や場所、規模にもよりますが、大体いつも300円~500円程度です。
名簿にはお名前があるはず(なければ追記)なので、出欠等を記入してください。注▶事前の参加登録が必須です!
ボールペンが、その辺に転がっているはずです。多分。きっと。だといいな。
健康観察表は、これまた100均の箱に入れてください。↑ コロナ5類移行に伴い、廃止します!(⌒∇⌒)
ここで回収した健康観察表は、稽古会後1週間はワタシが保管します。
その後どうするかって???
( *´艸`)ムフフ
稽古会によって、名前シールやガムテープも置かれています。
基本的に稽古会は、誰でも動画撮影したり写真撮影オッケーです。(。˃ ᵕ ˂ )ƅ̋
なので、身バレ対策として好きなようにご使用ください。😉
ハンドルネームの名札があれば、垂名札を付け替えて稽古参加するのがベストです!😊😊😊
名前シールをその代わりとしたり、垂名札はハンドル名札に付け替えて左右の大垂に名前シールを貼る猛者もいます。🤭
ガムテは所属の部分を隠したり、大垂全面にガムテを貼って、マジックでデカデカとハンドルネーム書く小賢しいことするヤツもいます。・:*ゞ(∇≦* )ギャハハ
各自の創意工夫で乗り切って貰いますので、是非ガンバってアピールしてみてください(?)🤔
こんな方法もありますよ🎵😁👍Special Thanks! ケンドーショーダンさん
当日のスケジュール
開場 受け付け開始、各自着替え、準備体操など
~開場30分 円座になり礼式、諸注意
稽古(およそ50分)+全員強制休憩(およそ10分)の繰り返し
~閉場30分前 礼式、各自着替え、片付け
閉場 完全退場
稽古中、長めにホイッスルが鳴りましたら、全員強制休憩の時間です
速やかに面を取り、スタッフの指示に従い手指消毒等にご協力ください😊
参加フォーム
各稽古会ごとに専用の参加フォームを用意しています。
必ず参加登録をして、ご参加いただきますようお願いいたします。😊
参加ルール
以下記載のルールが守れる方なら、どなたでも参加いただけます‼️
主催者の稽古会開催方針にご理解・ご協力いただける方
→ゆる剣って、ナニ???強い弱い、上手い下手、年上年下、段の上下などに囚われず、分け隔てなく稽古出来る方
列を作らず、空いている方にどんどん声をかけてお稽古出来る方
(周り稽古スペースもあります)稽古に限らず、参加者全員に対してお相手を慮れる方
参加フォームにて参加登録された方
1メールアドレスで複数人の登録が可能です🎵
ご家族でどうぞ!!😁👍(来場される方全員の参加登録が必要です)稽古会参加後一週間以内にコロナ感染症に羅漢した場合、主催者へご報告いただける方
未登録の方、当日飛び入り参加は出来ません🙇稽古会参加一週間前から、健康チェックシートをご記入いただける方
注)健康チェックシートに記入していただいた個人情報を、新型コロナウイルス感染症対策以外の目的で使用することはありません。
健康観察表
コロナ5類移行に伴い、廃止しました!
健康観察表は、各稽古会の募集ページにて提供いたします。
用紙はダウンロードして
印刷して手記入、持参いただく紙タイプ
ファイルを直接編集、アップロードして提出いただくデジタルデータ
注意)ファイル名の後ろにTwitter名を入れてください。
ex) Twitter稽古会_東京2023_健康観察表_まるち●.docx
があります。
どちらでもお好きな方でご提出をお願いいたします。
稽古内容
基本的にどんな内容の稽古を実施いただいても構いません。
が、スペースは二つに分かれています。
自由稽古スペース
自分でお相手を見付けていただき、稽古をしていただくスペースです。
組み合せはその時、その場で空いている方を見付けて、積極的に声をかけて行ってください。
開始直後や休憩明け時には、一人だけ指名出来る制度があるので、この人と絶対に稽古したい!ってお目当てがある人は、チャンスを狙ってくださいね🎵😉👍周り稽古スペース
人見知りでなかなか声をかけられない…というご要望にお応えして、延々と周り稽古を行うスペースです。
2分区切りで時計回りに進行します。
周り稽古ではありますが、稽古の内容は自由です。
また、自由に出入りしていただいて構いません。
ただし、抜ける方は区切りのタイミングで抜けるようにしてください。
抜けた穴は時計回りに詰め、補うようにします。
2分の計時、および区切りの合図は、入口に一番近い人が持ち回りで担当します。
以下の図を参考にしてください。
指名制度について
指名出来る時間は、稽古会会場の開場から稽古開始までと、強制休憩の時間。
指名の仕方は、自分の鍔をお願いしたい方に手渡すだけ!😁
わかりやすく指名するのが早い人勝ちです!😊
渡された方に受け取りを拒否する権限はありません。🤭🤭🤭
また、鍔を受け取れるのは一人一枚だけ。
その方との稽古は、稽古開始・休憩明け一発目となります。
自由稽古スペースで、時間の制限なく思う存分稽古を楽しんでください🎵('゚`∀'゚`)イヒッ
その後の稽古は、どなたを相手にしていただいても、周り稽古に参加していただいても構いません。
注意事項
全剣連コロナ感染対策ガイドラインに従い、稽古参加者は面マスク、またはマウスシールドいずれかの着用を必須とします。(フルシールド着用は任意)
見学者のマスク着用は任意です。
稽古中「強制休憩」
と「消毒」の時間を設けます。
↑ コロナ5類移行に伴い、強制消毒も廃止します!本稽古会の内容は、後日動画などでWeb公開される可能性がございます。身バレしたくない、顔バレしたくない方は、HN垂名札の着用、マスクの着用などで自衛をお願いいたします。(これまで同様、白ガムテ用意します)
貴重品の管理は各自にて行ってください。
着替えは出来る限り更衣室を利用し、他に手段がない場合は出来る限り人目につかないところで行ってください。
スポーツ保険は、参加者各自にて任意でご加入ください。
以下のような症状をお持ちの方は、当日ご参加いただけません。
風邪のような症状
37.5℃以上の発熱
倦怠感がある
味覚や嗅覚に異常が感じられる
パフォーマンスにアレルギーがある
禁止事項
主催者、スタッフの指示に従わない行為や発言
公序良俗に反する行為や発言
相手から求められていない指導や稽古の強要
過度に相手を追い込むような稽古、指導
かいひろの放し飼い(野生が入り込む余地アリ)
主催者の反社扱い
これらは発見次第、速やかにご退場いただきますので、予めご了承ください。
ちなみに今なら、まだ間に合うかも???🤔
ゆる剣垂名札👉 和こものや風花 👈ゆる剣手拭い
よくある質問
Q. ゆる剣って何ですか?
A. あくまでワタシの定義ですが、ここにまとめて記載しました。
Q. 剣道始めたばかりの初心者ですが、参加出来ますか?
A. もちろん大歓迎です!!😊
Q. ずっと稽古出来る体力がないのですが…
A. ワタシもありません! 好きなときに抜けて、好きなときに入ってもらって大丈夫です👍
Q. 稽古内容は?
A. なんにも決めてません😅 なので、「どんな稽古がしたいか」を、稽古をお願いする側の人が、稽古をお願いされる側の人に伝えてください😁 なお、お願いされる側に拒否権はありません!!😜
Q. 稽古する上でルールは?
A. 当たり前のことですが、例えば小学生や中学生相手に突きは使わない、技が外れて防具以外のところに当たっても怒らない、お相手を敬う稽古を心掛ける、くらいです 独自のルールはただ一つ お願いされた人が、老若男女・段位等問わず上座に立つ、ということだけです😉
Q. 稽古前、後の交流会はありますか?
A. このご時勢なので、稽古会前後に懇親会等を催すことは考えていません🙇 ただし、仲が良い人同士の交流を妨げるものではなく、任意で好きに集まって交流いただく分には関知いたしません🙄
Q. かいひろはお菓子に含まれますか?
A. 市販のかいひろはオモチャに含みます 野生のかいひろは危険ですので白線の内側にお下がりください🙏
Q. そもそもかいひろって何ですか?
A. 動詞の命令形です 未然形・かいひ(ない)、連用形・かいひ(たい)、終止形・かいひる、連体形・かいひる(とき)、仮定系・かいひれ(ば)、命令形・かいひろ(!)、と活用します
Q. 稽古の流れは?
A. 当日のスケジュールを記載しましたので、ご参考になさってください
DMによく来る質問は、順次UPします!!
コメントからもどうぞ😉
▼最後に…
あなたもゆる剣グループLINEに参加しませんか?😉
稽古会情報や、個人で稽古したい時・場所の共有をしています♪₍₍ ٩( *ˊᗜˋ*)و ⁾⁾♪