
〝想像力〟を磨くと見えてくるもの
今日11月23日は「手袋の日」٩( ᐛ )و
【11月23日】#手袋の日🧤 #80年代スケバン刑事シリーズ✨ #麻宮サキ🪀 #斉藤由貴 #スケバン刑事 #南野陽子 #2代目#スケバン刑事II #少女鉄仮面伝説 #浅香唯 #風間唯 #3代目 #スケバン刑事III #少女忍法帖伝奇 #風間三姉妹 pic.twitter.com/IjOmG4zCqa
— ばぶりっくぷれっしゃー (@Maps415lapsM) November 22, 2022
今日(11月23日)は
— LIFE-METAL (@lifemetaldayo) November 22, 2022
【#手袋の日】だそうです🧤#YUIMETAL #MOAMETAL #BABYMETAL pic.twitter.com/cPNQFxTEgm
〝手袋〟つながりで
意外とSNSが賑わってて面白い🤣
では〝手袋〟にちなんだお話をひとつ
ある婦人服 売り場で実際にあったお話
その売り場の新人販売員さん
手袋シーズンの到来とともに
意気揚々と〝革手袋コーナー〟を作ります
お客様が選びやすいようにと
ブランドごとに区分けしたり
サイズや値段を見やすくしたりと
細やかな配慮を凝らした〝革手袋コーナー〟
ところが販売を始めてみると
〝ある不思議な現象〟を目にします
一定数のお客様が、明らかに、
〝何かを探して〟売り場を徘徊している
その新人販売員さんは悩みます
〝ブランドごとに区分けして
サイズや値段も見やすくした…
それなのに、お客様は
一体なにを探してらっしゃるのか…?〟
そして暫くお客様の行動を観察するうちに
お客様の〝謎の徘徊〟の真意に気付く(゚o゚;;
ここで問題😎
お客様は〝何を探して〟
革手袋コーナーを徘徊していたのか?
ブランドでも、サイズや値段でもない
けど言われれば、ナルホド納得の理由😂
分かります??
答えは〝色〟です
自分のトータルコーディネートに合う〝色〟
つまり一定数のお客様がしてたのは
〝色で手袋を探す〟という購買行動😳
なるほど〜
確かに、オシャレな人ほど
〝着ている服との組み合わせ〟で
手袋を選ぶとか してそー\(//∇//)\
オシャレに疎い私なんかには
思いもよらない発想…😭
売る側も〝手袋〟だけにフォーカスしてたら
きっと思い付かないんじゃないかな😅
手袋に限らずですけど
大切なのは
それが実際に使われるシーンを
どれだけリアルに想像できるか?
最後までお読みいただきありがとうございました
スキ・コメント貰えたら嬉しいですm(._.)m