![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145926699/rectangle_large_type_2_a555fbc96f2a9ae7c797d1597420e6d0.jpeg?width=1200)
【東証P:7965:電気機器】象印マホービン、押し目買いのチャンスか!
象印マホービン株式会社(本社:大阪市北区)
(概要)
戦後、魔法瓶の製造に挑戦し、瞬く間に同社はトップシェアを獲得。
魔法瓶を中心に炊飯器、電気ポットなどの調理器具の製造販売を行う電機メーカー🍙となりました🫙
大阪で100年以上の長い歴史を持ち、従業員は約1300人。
大阪天満宮駅や地下鉄の南森町が最寄り駅になります。🚃
ポジティブ情報
配当が悪くなく、長期保有に向いている株だと個人的には思っています。
自己資本比率も75%以上で高く、PERも割高とは言えないでしょう。
同社の商品の代表格は炊飯器であり、高付加価値の炊飯器、特に10万円を超えるモデルが中心となり、売り上げを伸ばし安定しています📈
家庭だけでなく、立ち飲み屋でもおにぎりが売れるほど、同社の『炎舞炊き』は「米が甘くなる」と評され、お客様を引き付けています。
8万円超の炊飯器の中では、半数がこの『炎舞炊き』(特許あり)です。
![](https://assets.st-note.com/img/1719894662159-4Gekq4prEM.jpg)
また、同社は海外生産比率が5割を超えています。特に台湾などのアジアや北米で強い販売実績があります。伸びしろもあると言えます。
ネガティブ情報
(上半期決算発表のネガティブ視)
直近では、純利益が前年同期比で29%増加し、48億円となっています。
しかしこれは資産売却によるもので、販管費の増加、並びに、為替影響がマイナスに働き、営業利益が43.7億円で前年同期比2.4%減となっています📉7月2日(本日)はそれがネガティブ視され、大幅に株価が下落してしまいました。逆に今が押し目買いのチャンスだと個人的には思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1719901581421-tinikF8LMQ.png?width=1200)
★7月2日終値:1503円 ★目標株価:1650円
★損切りライン:1380円 ★保有期間:3カ月
いいなと思ったら応援しよう!
![OSAKA-BC📖](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157305588/profile_52dcadf7c11d1298c471dc7a58cfbfcb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)