旅の記録2021:長野市 2021/10/17
松本に来て、一週間が経ちました。朝から小雨模様です。長野県には、私がまだ訪れたことのない町が沢山あります。今日は早起きして、高校の修学旅行以来の上高地に行くことを考えていたのですが、天気が芳しくないので、断念しました。とはいえ、折角だからどこかに行こう、夕方には松本市街までレンタカーを取りに行かないといけないし…… と考えて、8時過ぎに家を出ました。
自宅〜南松本駅
私が滞在しているアパートの最寄駅は、JRの南松本駅で、徒歩だと20分位の距離があります。外に出てしばらく歩くと、半袖にウインドブレーカーを羽織る軽装だったので、肌寒く感じました。
ようやく駅まで後5分位の大きな交差点まで来て、信号待ちをしている時に、ハンカチを忘れていること、更に大事な財布も忘れていることに気付き、部屋まで取りに引き返す羽目になりました。いきなり1時間近いロスです。
やっと南松本駅に到着すると、次の上り電車にはまだ30分ほどあることがわかりました。長野県の県庁所在地である長野市には、これまで行ったことがないことを思い出し、篠ノ井線を乗り継いで、長野まで行くことに決めました。長野行きのお得な往復切符1,780円を買って、やってきた松本行きの下り電車に乗りました。
松本で時間調整
松本駅には9:40頃に到着しました。時刻表を確認すると、乗り継ぎが悪く、次の長野行き普通電車は11:00台までありません。10分後にやってくる特急しなのを使うか迷ったものの、特段急ぐ身でもないので、松本駅の近くで時間調整をすることにしました。
事情を話して、改札を抜けさせてもらい、駅前のマクドナルドで朝ご飯です。ソーセージエッグマフィンセット、クーポン利用で350円です。Mサイズコーヒーとポテト(個人的には、プライドポテトより好き)が付いてこの価格は良心的です。マクドナルドは世界展開されている国際企業であり、私も色んな国でお世話になってきましたが、日本マクドナルドのコスパは群を抜いて素晴らしい域に達しています。
松本〜長野
松本駅11:09発の篠ノ井線普通電車で、長野へ向かいます。乗る前に駅の売店で、松本名物の山賊弁当(800円)を調達しました。クロスシートが確保出来たら、車内で食べようと考えていたのですが、あいにく電車は混雑していたので、我慢です。
途中の姨捨駅から、車両がこれまで来たのとは逆方向にスタートしたので、ちょっとビックリします。これがスイッチバック方式というやつなのでしょうか。ただ、ちょっと戻ると再び向きを変え、駅に入線するのとは違うルートを進んでいきました。山の上から見下ろす千曲川の景観が見事です。ただ、2019年の台風19号で氾濫し、大きな被害をもたらしたのは記憶に新しいところです。
電車は、篠ノ井、川中島、など、私でも地名を知っている駅に停車しながら、約1時間10分で長野駅に到着しました。松本では降っていた雨は、こちらでは止んでいます。
長野
長野=善光寺と言ってもいいでしょう。長野という町自体がもともと善光寺の門前町として発展してきた歴史があります。長野駅から善光寺までは約2㎞の道のりですが、両側に店の広がる中央通りを真っ直ぐに進んでいくだけなので、あまり苦にはなりません。
松本駅で買った山賊弁当は、途中の公園のベンチで食べました。風が強く、松本よりも肌寒さを感じます。1998年の長野冬季五輪の聖火台のモニュメントがありました。
間もなくして、善光寺の前に到着しました。待ち受ける二体の仁王像が圧巻です。大正時代の高村光雲作です。
善光寺は、大変立派な寺でした。ちょっと適当なことばになりません。流石は総本山です。偉容と威厳が素晴らしい。この場にいるだけで飽きません。
本日は、夕方までに松本に戻ればいいので、しばらく長野の街をぶらついてから帰ります。
サポートして頂けると大変励みになります。自分の綴る文章が少しでも読んでいただける方の日々の潤いになれば嬉しいです。