
プレミアムフライデーと金曜日起点思考
本日は、一向に社会に定着する気配のないプレミアムフライデーです。私の勤めている会社でも、最早誰も話題にしなくなりました。本日は比較的順調に業務が終了した為、定時(17:30)を過ぎたのを確認して、早々にオフィスを後にしました。
これまでも何度か【金曜日】をテーマにnoteを書いて来ました。今日も【金曜日】をテーマに書いていこうと思います。「金曜日起点思考」です。
金曜日起点思考とは?
私の考案した「金曜日起点思考」プロジェクトもバズることはないものの、自分のペースで細々と継続中です。「金曜日起点思考」とは、金曜日を週終わりの締めくくり日として捉えるのではなく、何かをスタートさせる起点の日と考えて、新しい取り組みを進めていこうというアイデアです。
「金曜日起点思考」は、私がこれまでどっぷり浸って来た会社員的な価値観や時間管理を壊していくための取り組みの1つです。月曜日から金曜日まで勤務して、毎月給与を頂く生活に慣れ過ぎてしまい、将来計画や思考方法までそのサイクルで回っている怖さには、自覚的になるべきだと考えます。会社の仕事に拘束されない、金曜日の夜から月曜日の朝まで、自分の裁量で使える時間を何に投資していくか? は私の重要なテーマです。
金曜日起点思考で何をやる?
今は「金曜日起点思考」を強制的に習慣化して、身体と気持ちをそれ仕様に馴らしていくことに重点を置いています。大切なのは、凡事を徹底することと簡単に諦めて放り出さないことです。
たとえ一回、二回、自分との約束が守れなくても、自分の不甲斐なさに幻滅しない。都度修正を施しながら、トライ&エラーを繰り返していけば、次第に形になっていき、いずれは私独自の成功法則理論として確立すると信じて継続していきます。(根拠のない超楽観的な見通し)
金曜日起点思考で達成するもの
プレミアムフライデーは、昨今盛んに言われるようになった『働き方改革』の一施策だと思いますが、多分に思いつきで始められた感がします。可能性は低いものの、愚直に取り組みを継続していく集団がいれば、いずれは再ブーム到来で大々的に認知され、普通に定着するかもしれませんが…
その頃には私も金曜日起点思考の大成功により、サラリーマン生活からは足を洗って、悠然と暮らしているかもしれません。何となくイタイ話をしている気もしますが、忘れられようとしているプレミアアムフライデーと共に、『金曜日起点思考』で様々な活動に取り組んでいきたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
