
2月1日~16日
1日(土)BRO1_MIX9
左右足上げ、リズムに乗れない感じ。がいやだなあと思う
2日(日) リラックスヨガ
呼吸を5秒ずつする、そんな言い方初めてされた。
3日(月)突然の足の痛み
寝ているときから痛み、階段の上り下りで右足前ももが痛む。
4日(火)麻薬成分の入っている強い薬
去年の6月にひどい筋肉痛から両太ももに強い痛みで座ってられないほどだったことがあり、病院を受診、2回目でもらった麻薬成分の入っている薬の残りがあったので、それを2回ほど飲み、それからは痛みは感じず。
5日(水)歯科
先月の歯科健診で虫歯を指摘され、治療したのだが、治療した歯の上の歯が痛むので、消毒だけしてもらった。もう一か所の虫歯の治療予定だったのだ。痛くもない歯を治療して痛むなんてとも思ったが。今の歯科医院ではだめだしばっかりするので好きではないが、開拓するのも面倒で、惰性で行っている。
6日(木)ヨガフローベーシック
痛いところもなんとかなったので、久しぶりのヨガ。はじめの瞑想の座禅で腰が痛む。片脚立ち、弱い右脚、痛みを出さないように加減しながら。
7日(金)BRO2_KPOP
初めての2。KPOPも初めてだけど、どんな曲でも変わらんな~ダッキングという動きが入ったぐらい。ダッキングと言っているのがわからなかったが、周りの動きを見て、ダッキングだとわかった。思ったより難しくなかった。流れは1と同じ。
8日(土)ハタセラピー
特別レッスン。在住地区のトップインストラクター。2日間ほどハードな動きだったので、楽だったが、楽に感じた人は普段はハードになっているのではという問いかけになるほどと思う。ストレッチ長め、自分と向き合う時間。
9日(日)BRO1_ROCK7
4曲目のリズムにうまく乗れなかった。初めてではないはずだけど、2回目ぐらい?動きが覚えられなかった。
10日(月)UpperBodyMakeUpとヨガベーシック
すこしベテランのインストラクターでよく見ているので、各ポーズにアジャストを入れてくれる。腹筋弱いのでハンドレッドの動きがつらい。
ヨガではランジの右脚後ろがつらい。
11日(火)BRO1_LATIN3
前に二の腕筋肉痛の時に受けたのと同じレッスン。今回は楽勝だったが、腹筋でダメだった。この時のインストラクターは足を90度に挙げてサンドバッグをはさんで腹筋をするように、できない人は太ももを持ってもいい、止まらないように、と指示していた。太ももをもってやるけれど、動作についていけない。
12~13日 なんとなく風邪っぽいので休み
14日(金) ヨガビギナー
強度2にしてはハード。キープ時間が長いから?
16日(日)BRO_WA8
久しぶりにトライアルレッスン。マインドフルネスが1回だけなので長く感じるが動きがシンプルなので、うまくいくとゾーンに入るという感じがよい。ひねり、腹筋を意識してみた。