![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49885428/rectangle_large_type_2_d855b6ab2542bd6d2ecdf6048d5ef9c9.jpeg?width=1200)
ひきこもり日記*じぶんOSを入れかえて新しく生きていく
パソコンのOSって古いと動きが悪いから、ストレスがたまる。
最近はPhotoshopなどのソフトも、毎月お金払ってくださいねー。毎月このぐらいだから安いでしょ。と、毎日使ってもあんまり負担にならない金額でサブスクを使っている。それだといつもオンラインでつながっている状態で、知らない間にソフトが新しくバージョンアップされている。
わたしはMacなのでPC側の、OSのバージョンアップのお知らせが、ポップアップに出てくる。OSを古いままにしておくと、ソフト側から「OSもバージョンアップしないと、サクサク使えませんよ。新しい機能も使えません」
などと言われる。頑固にOSを古いままにしておくと、ほんとうに動きが悪い。
PCの動きが遅いのは、ストレス…パソコンも常に新しい状態にしておかないと不具合が出るのだと、わかっているようで、わかっていない。
わたしも毎日ぼーっと生きてるようで、でも日々進化してるんだから、バージョンを上げていきたいなと思いつつ、考え方というOSは、なかなか新しいものにできない。
新しい考え方って、今までと違う動きを、無意識レベルでやらないといけないから、高性能を保たないといけないような気がする。
で、高性能を保つために、やらないことリストをつくってみた。
とりあえずは
じぶんでコントロールできないものは、どうにかしようと思わない。
そして他人の評価は気にしない。
今までは他人の顔色と他人の評価ばかりを気にして生きてきた。
古すぎるものをそのままにしておくと、ただ腐ってしまうだけ。
うまれかわるつもりで、いままでと逆をやってみたい。
じぶんのカラをやぶる。
視野を広げる。
プライドとか今までの立場を捨てる。
OSが入れかわるかどうかは、じぶんしだいだけど、サクサク動きたいし、処理能力を上げていきたいと思って、アタマの中のゴミをためないように、気をつけよう。と、パソコンの整理をしながら、思った日曜日の午後。
…ほんとうは新しいPCほしい…
いいなと思ったら応援しよう!
![PONO@こもりびと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44564190/profile_5230aa07cb9e37a3546e18cea6305697.png?width=600&crop=1:1,smart)