![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85366817/rectangle_large_type_2_0132f915547cd8b0b173cd6c9ebee7c3.jpeg?width=1200)
映画感想まとめて11本
この夏、見た映画をまとめてみました。
自分記録なので、画像なしで感想も手抜きです。
ぜんぶAmazonプライムで観ました。
IN TIME(TIME)
寿命≒時間が通貨となった近未来が舞台のSFアクション映画。
お金が時間ってありえるかもなあってしみじみ感じました。
お金持ちはたくさん生きていて死なない。
豊かさってなんだろう。
★★★★☆
キャラクター
邦画。菅田将暉さん主演。
リアルな悪人が書けない漫画家が、目撃してしまった殺人鬼をモデルに作品を描いたら……。
劇中に出てくる悪役Fukaseさんが実際に書いたという家の壁に書いた絵が好きでした。性善説を考えました。
★★★☆☆
シークレット ウインドウ
2004年公開のアメリカ映画。
スティーヴン・キングの小説『秘密の窓、秘密の庭』を原作とするスリラー作品。主演はジョニー・デップ。
エグいわ。これ。大好物のジョニーがハマってる。
人はみないくつもの人格を持っている。
★★☆☆☆
アジャストメント
定められた運命に抗い、愛による強い絆を求める様を描いたラブストーリー&SF作品。
マット・デイモンさんの皮肉な演技、あいかわらずだ。
もう少しひねりがほしいかんじ。
★★★☆☆
ガンズアキンボ
ダニエル・ラドクリフ主演のアクション映画。
優等生ハリーポッターのダニエルさんはきっと悪いことをできる役がしたかったのかしら。後味がいまいち。
★★☆☆☆
鍵泥棒のメソッド
邦画。堺雅人、香川照之、広末涼子
香川照之演じる凄腕の殺し屋が記憶喪失になり、堺雅人演じる売れない役者と人生が入れ替わる事で、二人を中心に様々な騒動が巻き起こるコメディー映画。
スカッとする映画でした。
邦画はあんまり観ない方なんだけど、素直に感動。
堺さんがやっぱり好き。
★★★★☆
9人の翻訳家
ミステリー×スリラー
最後のどんでん返しにやられました。
east_nakano1969さんの記事読んで観たくなった作品。
いつもありがとうございます。
★★★★☆
コーダ あいのうた
今更、観ました。劇場に行こうと何度も思ったけど足が向かなかった作品。
家族を残して夢を追うべきか、諦めるべきか。
自分のために生きること。
簡単なようで難しい。
★★★★☆
竜とそばかすの姫
アニメ映画。
高知の田舎に父親と2人で住む17歳の女子高校生・内藤鈴。歌うことが好きだった彼女は、幼少期の母の死をきっかけに歌えなくなってしまった。曲を作ることだけを生きがいにしていたある日、親友の誘いでネットの仮想世界・Uに参加することになり…?
思わず泣いた。歌がいい。映像がすばらしい。
日本人ってすごい!2回観ました。
★★★★☆
パームスプリングス
タイムループ・ラブコメディ。
コメディ?と思ってみてたら本格派のタイムリープ作品でした。
今日があるから明日が来る。でも明日が来なかったら?
やっぱり前に進みたいのが人のこころ。
★★★★☆
ネクストドリーム/ふたりで叶える夢
ハリウッドの音楽業界を舞台に、長年トップに君臨する伝説の歌姫と彼女のパーソナル・アシスタントの心のつながりと信頼を描く。
歌姫にはダイアナ・ロスの娘で、女優として活躍しているトレイシー・エリス・ロス。
さわやか。主人公は1度挫折しないと成功できない?
物語つくりのお手本のような作品。
★★★☆☆
まだまだ観たい映画がたくさんあって、キリがないです。
『In TIME』みたいに時間がお金だったら、映画観て死ねるなら本望?
ああ、でもわたしは本を読む時間も必要です。本を読みながら死にたいかも。
映画はたくさんの人が関わってつくられているから、奥に見える何かがわたしの感情にふれた時、喜びを感じます。
それはこれから体験できないかもしれない感情で、今、味わう醍醐味。
だから映画はやめられない。
いいなと思ったら応援しよう!
![PONO@こもりびと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44564190/profile_5230aa07cb9e37a3546e18cea6305697.png?width=600&crop=1:1,smart)