
【2021/8/19】オータニさーん!!
昨日、ご主人の海外赴任で今アメリカに住んでいる友人がいて、その子から動画が送られてきた。
それは、大谷翔平選手が記念すべき40本目のホームランを打つ動画。
うぉーすげー!!
大谷選手が映ってるのもすごいけど、海外のスタジアムの解放感とか、造りは日本のそれとあまり変わらないはずなのになぜかオシャレに見える雰囲気とか、もう晴れていることにすら、いいなーいいなーいいなーって動画を見ながらひたすら羨ましがっていた。
(ホームランを打った前日に友人は行き、その日はご主人だけが行ったらしい)
そして自分が海外でスタジアムに行った時のことが頭によぎった。
わたしは大学の夏休み、カナダのトロントに3週間の短期語学留学をしていた。もう20年くらい前になるのか…。ふぅ。気を取り直して思い出そう。
現地の語学学校で仲良くなったメンバーと近くのスタジアムにイチローのチーム(マリナーズ、多分)が来るというので見に行った。もう本当に記憶があいまいで、スタジアムの名前も覚えていないし、そのホームチームの名前も分からない。
調べてみたらトロントにあるチームはトロント・ブルージェイズで、スタジアムはロジャース・センター。トロントの象徴でもあるCNタワーの近くにある。
うん、覚えてない。
とにかく覚えていることは一つだけ。
その語学学校でできた友達に、まぁ何というかちゃんとした”ギャル”がいて、明るくてオープンで、お家はお金持ち。名古屋の子で、結婚式は(するとしたら)祭りのようになるだろうと話していた。日本で生活してたら絶対に出会わないし友達にもならないタイプの子だった。
その子含め4人くらいで見に行った。試合前は自分の座席に関わらず前の方に行ってもOKだったので、ウォーミングアップ中のイチローを近くで見ようと下の座席に降りて行った。
そこには、あのイチローがちゃんといた。
テレビで見るまんまの、イチロー。クールに、時折仲間と談笑しながら、ボールを投げたり、ストレッチをしたりしていた。夢中でカメラのシャッターを切った。…当時は、携帯電話、折り畳みのやつだっけ?あ、確かデジカメを持っていたような…本当に覚えていない。
すると、突然
「イチロー!!!」
ギャルがイチローに向かって叫び出した。私たちも続いて声をかけるが、まったく見向きもされない。当たり前だけど。どうしてもこっちを向いてほしい私たちは、名古屋出身のギャルに、名古屋弁で声を掛けさせた。なぜならイチローは愛知出身だから!
「うみゃー!」
ギャルからは全然場所に合わない名古屋弁を連呼した。もうそれがおかしくておかして、わたしたちは大爆笑して、みんなで「うみゃー!」を叫び続けたけれど、イチローは最後までこっちを見てくれなかった。
冷静になって考えるとタチの悪いファンである。酔っていると思われてもおかしくない。イチローさん、あの時はすみません。
海外でスポーツを見れる日が一日も早くやってきますように。
そしてギャルは今どこで何をしてるんだろう。
いいなと思ったら応援しよう!
