![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105284897/rectangle_large_type_2_2b122734be53205124f19f50ec359e9e.png?width=1200)
なんでもないこと 2
ラジオのはなし
今聞いているラジオ
①星野源のオールナイトニッポン
②CITROËN FOURGONNETTE
③JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD
④オードリーのオールナイトニッポン
⑤ラジオのあさこ
リアルタイムはあまりないけれど、radikoやSpotifyの配信で移動中に聴くようになった。
それはきっと自分が久しぶりにラジオをやらせてもらったから。
②は今年から大好きになった(笑)長岡亮介さんの番組で、特段(笑いを取りに行くような)面白いことも、(下ネタとか誰それの批判とか)刺激的なことも話さないのだけど、自身のペースを決して崩さず、一切リスナーに媚びず、お便りに対していい意味で適当にする返答が好きである。
それでついにやってしまった。
ハガキ…ではなく、メールを送ってしまった…
プレゼント応募もかねてのことだったけれど、メールを送るのはとっても勇気がいる。読まれてほしいという邪な気持ちを押さえつつ、適度な褒めとイジリの要素を熟考し、あーでもないこーでもないと文面を考えては消し、最後は「もうこれでいいやっ!!」と送信ボタンを押した。
それからは毎週、読まれはしないかとハラハラとウキウキのシーソーゲームの中で番組を聴く。読まれているメッセージに「あーそう書くのかぁ」と感心したり悔しがったり。・・・・だってわたしの送ったメール、思い返すとマジでつまんない…文章書くのが仕事のくせに、ほんとダメだぁ。ぐすん。
・・・精進するっす!
星野源さんのラジオではリスナー投稿がメインのコーナーがたくさんあって、プロ顔負けのレベルの高いジングルや面白ネタを披露している。そのたびに源さんが「うひゃひゃひゃ」と笑ったり、時に「ふごっ」とブタ鼻を鳴らしたりする様子に、こちらもダブルで笑ってしまう。パーソナリティとリスナーがここまでダイレクトに繋がるのはやっぱりラジオだから。
ラジオおもしれーリスナーすげーと日々感じている。
そう考えると、わたしの番組にメッセージを送って下さっていた方に改めて感謝と敬意が溢れて止まない。
ランニング
14日にリレーマラソンに出るので、外を走り始めた。とは言っても短い距離。短くていいんだ、リレーマラソンだもの。
この季節に走るのは気持ちがいい。
新芽の香りがして、風が優しい。
でも結局、家の周りはかなりアップダウンが多くて、ひーひー言いながら走る羽目になる。
腕を振って身体をどうにか前に進める感覚。なんだか懐かしい。
こんな坂、走ったのはいつぶりだろう。
苦しいのに走ってしまうのは何故だろう。
そうだ、Mなんだ!
3キロでもやっぱキツイぃー。
— 高島 麻利央 (@Oh_Mariooo) May 10, 2023
しかし家の周り高低差ありすぎて足ガクガクなるわ!#ランニング pic.twitter.com/MPnxupL73J
いいなと思ったら応援しよう!
![麻利央書店](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3279164/profile_cf5581b2684ac351d3c1fb7810da1054.jpg?width=600&crop=1:1,smart)