禁酒はじめました&ジムトレ
禁酒と言う名の願掛け
さて北海道マラソンまで、残すところ8日となりました。
今回は特に禁酒しなくてもいいかなぁ~
しようと思っても無理かなぁ~
だって夏だもんなぁ~
最近毎日飲んでるもんなぁ~
なんて思っていました。
でも、
やっぱり願掛けって必要だ!
酒すら我慢できない奴が、42.195kmなど走れるか!!
と、一念発起(?)。
決めたその日に冷蔵庫に残っていたビールを飲みほして、
晴れて禁酒をスタートさせたのが、14日のこと。
ただ問題は、我が家の冷蔵庫の飲み物がなくなってしまったこと。
基本、ビールとコーヒーを主飲料としているわたしにとって、その片方を失うということは、コーヒーだけで生きていくということ。
しかしもちろんそれでは死んでしまうので、最近は水を飲み始めました。
あとプロテイン用に牛乳を買っているので、それもたまに。
禁酒の何がつらいって、飲み会のお誘いに対して
「飲まないけど、行きます」
って、変な対応になってしまうということ。
元々飲めない人なら当然の返事だけれど、わたしは「お酒が好き」という感じで生きているから、事情を知らない相手からすると「???」となる。
つまりこれは「手は出さないから、ホテル行こう」に近い違和感。
その違和感が、完走できた暁には達成感に変えられるように、あと数日、出来る限りのことはやりたいと思います。
どうか、引き続き、応援(具体的も含む)を、お願い致します!
ハイアルチでジムトレ
実は今年からハイアルチでお世話になっております。
というか・・・働かせてもらってるんですが。
サッカーフリークやマラソンに詳しい皆さんはもしかしたらご存じかもしれませんが、簡単に言うと、低酸素ジムですね。
標高2500~3000mと同じ酸素環境でトレーニングができるのです!
最近では、サッカー日本代表の三苫選手や田中碧選手、伊藤純也選手なども通っていることで話題になっています。
さらに、心斎橋店では元ヴィッセルの東選手が店長をやってますね(^^)
サッカー、マラソン、登山に関わっているわたしにとって、なんとまぁ最高の職場でしょうか!
フルマラソン出場を決めてから、週2~3日ペースで働く前後にトレーニングさせてもらっていますが、体脂肪が落ち、筋肉量はアップ!かなり走れるようになった実感もあります。
さらに登山に行っても疲労感や筋肉痛が減りました。
間違いなく、ハイアルチの効果は出ています!
あとはフルマラソン完走できれば・・・
会員さんにもランナーの猛者たちがいるので、アドバイスを頂きながら、本番に備えています。
でも、ぶっちゃけ不安!!!
みなさんの応援をください!
パワーを下さい!!
具体的な応援をください!!
具体的な応援はサポートから!
↓ ↓ ↓