![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123001623/rectangle_large_type_2_0fe2649b9d9e25887cb0d7b16f9a936d.jpeg?width=1200)
【月報】11・12月のお仕事まとめ
最近引越しをしたばかりなんですが、すべての提出書類に2022年と書いていて、「まだ今年定着していないか〜」と感じている2023年の大晦日です。(明日からもう年変わるよ)
すべりこみで11月・12月の月報を書きます!
書くお仕事✍️
『信和グループ』/取材・執筆
不動産営業と建築営業のメンバーに、先輩×後輩インタビュー。とにかくみなさん人が良くて、これだけ規模が大きい仕事ができている真髄にふれた気がしました。
『Sfumart』/取材・執筆・撮影
もともとアートが好きな人も、そうでない人も。「私も行ってきたよ!」の声をたくさん聞いた展示。「光」をテーマに、年代ごとに順を追うのではなく、各チャプターにあった作品が時代や地域の枠を超えて展示されているのがとても新鮮でした。
その他
・取材、執筆
採用広報 4本
旅行記事 4本
・編集15本
・メンター
・ディレクション
取材していただきました🎤
12月16日は #フリーランスの日 !ユニークな価値観を持つ29歳以下のためのメディア「U-29ドットコム」さんにて、働くうえで大切にしているマイ・ルーティンについてお話しさせていただきました。
株式会社Another worksの高岡さんと、『伝え方が9割』著者のもとで広告プランナーとして働く山口さんとそれぞれの働き方をシェアして、私自身もとても学びの多い時間でした。
「PR GENIC」さんにて、フリーランスライター・編集者として注目しているサスティナビリティトピックスについて取材していただきました。大好きな韓国のトレンド施設についても語っています。
その他の活動
『Mableスクール』3期募集スタート
私もMableスクール卒業生で、2期からはメンターや編集の一部をお手伝いさせてもらいました。
2期生の記事がこちら↓
そしてついに3期の募集がはじまりました!
\ Marbleスクール3期の募集スタート/
— いしかわゆき(ゆぴ)👂#聞く習慣 発売中! (@milkprincess17) December 28, 2023
ついに3期が始まるよ!!!
インタビュー・編集・広報などの15講座に加えて、今回からワークショップも追加。
イベントやワーケーションも企画予定☺️今回も盛りだくさんの内容となっております
▼詳しくはサイトへhttps://t.co/OZO4U3zAI4 pic.twitter.com/2e3kEZqo8z
ライティングを学べるスクールはたくさんあっても、書く+αのスキルを学べる場所は本当にめずらしい。当時からフリーライターとして活動していた私も「こういうことが学びたかった!聞きたかった!」というものばかりで。
書くにふれてはいるけれど、その“次”のステップが見えてこない方にはぜひおすすめしたいスクールです。
ディレクション・講師業
他には、梅乃宿酒造 赤ポン・白ポンプロジェクトのアンバサダーとディレクションを担当させていただいたり、
久しぶりに母と乾杯🥂
— おのまり|フリーライター (@onomari_kor) November 21, 2023
母はいつもすぐに酔ってしまうので、これまではお酒を真ん中に会話することってあまりなくて…。でも、今回いただいた #赤ポン #白ポン は、アルコール度数6〜8%だから酔いすぎないのが良いところ。2人でほろっと酔いながら、楽しい食事時間を過ごしました☺️
#梅乃宿 #PR pic.twitter.com/bQA6teP16y
ワークキャリアが運営する、eラーニング型職業訓練校「ジョブトレ」の講師も務めたりもしました。
note更新
未経験からライターをはじめた私の実体験をもとに書いてみました。
旅先
今月は取材で韓国へ🇰🇷 約5年ぶりに釜山にも行ってきました!
新しいお店、乗り物、観光スポットがたくさんあって大興奮。
![](https://assets.st-note.com/img/1703977040790-eUubektLh5.jpg?width=1200)
そして、11月後半には久しぶりに有馬温泉へ足を運んだり、
![](https://assets.st-note.com/img/1701216246280-K6DRlsCKnu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701216762430-o9yiqQ7cAI.jpg?width=1200)
京都でのワーケーションでは、初めてのアートホテルに滞在したり、京セラ美術館を訪れたり。
京都のワーケーションで宿泊したアートホテル #KAGANHOTEL がとてもよかった…!地下にギャラリーがあったり、お部屋に絵が飾られていたりと空間が素敵。夜はたくさんあるアート本を部屋に持ち帰り読み耽けました🛋️作業スペースもあるのでお仕事環境も◎教えてくれたみほちゃん @bh1ly ありがとう。 pic.twitter.com/KDyYFaCX5J
— おのまり|フリーライター (@onomari_kor) December 11, 2023
(この河岸ホテルが気に入りすぎて、翌月もまた訪れた)
京都市京セラ美術館で開催中の #MUCA展 へ🎨ストリートカルチャーを背景に登場した10名の作家の作品たち。時代、先進性、多様性などへの問いかけ方がそれぞれに違っていて、とてもおもしろい展示だった。 pic.twitter.com/NzyM3JN3x2
— おのまり|フリーライター (@onomari_kor) December 12, 2023
マーブルコミュニティのオフ会にも参加しました✨
オンラインにしかない良さもあるけれど、声のトーンとか表情とか、非言語の部分を含めた「対面」でしか生まれないコミュニケーションも確実に存在するな、と感じた #マーブルコミュニティ のオフ会。これから年末に向けて人と会う機会が増えるので、みなさんからたくさんいい刺激をいただくぞ〜! pic.twitter.com/ENSCF3drn6
— おのまり|フリーライター (@onomari_kor) December 9, 2023
2023年ありがとう!
2023年という数字には今日まで慣れなかったけど、振り返れば今年もいろいろな経験をしていました。
#2023年を振り返る
— おのまり|フリーライター (@onomari_kor) December 28, 2023
・海外取材
・初サウナ、キャンプへ
・アートにたくさんふれる
・フリーランス仲間ができる
・好きな人たちと一緒に仕事する
・講師業など「人に伝える」経験をする
・取材や編集、ディレクションなどキャリアが広がる
たくさんの出会いがあり、成長できた1年。今年よありがとう!
新しいことにたくさん挑戦できた1年(すべてまわりの人がきっかけだから、本当にありがたい!)。
毎日が「やっことないことしかない」状態だったけど、不完全でもいいから舞台に立ってみて、そこからPDCAをまわしていく。そうやって少しずつ前に進んでこれたかな?
来年はどんな年にしようか。24時を迎えるまでに、もう少しだけ振り返りをして、目標を立ててみたいと思います。
みなさんも1年間お疲れさまでした💐
良いお年をお迎えください!