「無財の七施」
一般的に「布施」というと、金銭のことを想像しますが、お金を伴わずに行える布施があります。それが「無財の七施」です。各宗派によって違うようですが、概ね同じと思われます。
ここでは、曹洞宗の項目を見ます。
人に接する時は常に優しく穏やかに。見返りは始めから考えられもせずに成される奉仕の行動・・・・。
それが自身にも安らぎとなるのです。
そんなこと言っても、やっぱり恨みたくなることもあるでしょう。私もありますよ。そういう時は、好きな事やってパーッと忘れるほうが良いのです。ケーキのドカ食い!アニメ三昧!それで済むなら結構なことではありませんか。(^^)
大切なのは、嫌なことは早く忘れることです。客観的に分析して、何らかの予防改善策を立てるのも効果的ですね。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!