スタバレ恋物語・番外編 〜最高の花嫁風衣裳を求めて〜
おはようございます、もしくはこんにちは、あるいはこんばんは。
わたくしシンリと申します。ゲームの中の花嫁風衣裳はめっちゃ見繕うけど、当の本人は今のところ花嫁衣裳を着る予定はございません。現実って非情だね。よろしくお願いします。
さて今回はですね、スタバレ恋物語番外編ということで、ウェディングドレス選びをしたいと思います。
スタバレ恋物語↓
このスターデューバレーというゲーム、本家牧場物語と異なり、
人生の一大イベントである主人公の結婚式も、そのままだと私服で式を挙げてしまいます。
本家牧場物語だとドレスやタキシード着せてもらえるのに……。
おまけに、フラワーダンスという結婚候補たちがドレスアップして踊るイベントで踊ることを選択した場合も、主人公は私服で踊ります。
二年目にして初めて踊ったフラワーダンスで明らかに浮いてて恥ずかしかったので、今回はフラワーダンスや結婚式に使えそうな白いワンピース(っぽいもの)を作っていきたいと思います。
ちなみにこのゲーム、当然っちゃ当然なのですが、
どれだけ服を作ったとしても自動でイベントシーンに反映はしてくれないので、事前に着替えてスタンバっておく必要があります。
フラワーダンスの場合は牧場の敷地から出る前に、結婚式の場合は前日から着ておきましょう。
さてこのゲーム、「仕立て」と「染色」という機能がありまして、それはアイテム「布」を手に入れることでアンロックされます。
エミリーとヘイリーの家の右側のミシンやバケツを調べることでこの機能が使えます。
早い話が、布と何らかのアイテムを組み合わせることで服を作り、
染色可能な服と何らかのアイテムを組み合わせることで色を変えることができるという、オシャレ上級者向けのクラフトなわけですが。
半袖か袖なしの白いトップスと、布+フェアリーローズorひまわりで作れるロングドレスを組み合わせれば、花嫁衣裳っぽいものやフラワーダンスのドレスっぽいものが作れるのでは!? と思い立ちやってみた次第です。
先に言っておきますが、おそらく、
布+ナマコorスーパーナマコで作れるチューブトップか、布+かざり用の扇(発掘アイテム)で作れるブライダルシャツのほうが、ロングドレスと組み合わせた時の見栄えは良いのではないかと思います。
残念ながらナマコもスーパーナマコもかざり用の扇も手元になかったので、それらは試せませんでした。ごめんご。
というわけで、今回の記事では、見栄えよりも「比較的入手しやすいアイテムで作れる」ことをメインに据えたいと思います。
早速参りましょう。
こちらのストラップ付きトップスは、布+オウムガイの貝がらorサンゴorウニで作れます。
サンゴとウニは通年で浜辺で拾えるので作りやすいかと思います。
色はどちらも真っ白に染めました。
ただ、トップスとスカートの色の違いが気になってしまい、私はボツにしました。
こちらの無地のシャツは布+ウールで作ることができ、元が白いので、トップスを白く染める必要はありません。(スカートは染める必要があります)
一見シンプルで良さそうなんですけど、やっぱり上下の色の違いや、トップスとスカートの境目? が気になってしまい、こちらもとりあえずボツに。
こちらのクロップトップシャツは、布+アマランサスで作れます。色は白に染めています。
②無地のシャツより丈が短いっぽいので、お腹の黒い線が目立っています。
いっそこういうデザインだと思えばアリ?
こちらのシャツとベルトは色々な作物で作れます。
布+カリフラワーorニンニクorサヤエンドウorホップorケールorパースニップorジャガイモor玄米orタロイモの根or茶葉。
お手軽なのはパースニップ。春に種まけば4日で育つ。
トップスとスカートの境目が気になるなら、ベルトで誤魔化してしまえ、という逆転の発想。
花嫁衣裳にしてはややラフすぎるかもだけど、これはわりと気に入ってる。
色々載せましたが、私は④が気に入ったので、今後のフラワーダンスと、そう遠からぬうちに実現するであろう結婚式は、④で臨みたいと思います。
さて……セバスチャンとシェーン、どちらとお付き合い&結婚することにしたかは、追って記事にしたいと思います!
先に言っておくと、二股はかけてませんのでご安心ください!!
揺れ動く乙女心を射止めたのは、果たしてどちらなのか!?
乞うご期待!!
というわけで今回はここまで!!
おさらばー!!