見出し画像

リングフィットアドベンチャーを毎日90日やり続けクリアした結果

ようやくエンディングを見ました・・・・!

長かった。。ほんとに筋肉RPGだった。実際のRPGも主人公たちはこんなに大変なんだ・・・と疑似体験できました・・・・。

リザルト

Lv185
運動時間 38時間26分24秒
消費カロリー 7311.63kal
走行距離 79.70km
運動負荷 30

画像2

90日間で変わったこと

たべもの
在宅勤務だったので、健康的なタンパク質の多い食事にした結果、サラダチキンを炊飯器で作り始めました。サラダチキントマトスープをひたすら食べつづけていました。

肉体
毎日4km歩いても走っても、まったく落ちなかった太ももやふくらはぎの肉が多少落ち始めた!!ズボンが緩くなったり、脂肪に覆われた足から少し筋肉の筋が見えるようになったりした!!!!!膝の骨と足首の筋もでてきた!!
すごい!!!!!!!!!!!!

腕が筋肉質になって手羽先に近付いた。若干骨ばってきた感がある。腕の筋肉がついて、筋肉の筋がしっかり見えるようになった。

下半身の肉は、ここ4年間くらい毎日走ったり歩いたりしていても落ちなかったのが、リングフィットで楽しく筋トレすることによって変化が見られた。

やればできるのである。

これからリングフィットをやるひとは、是非やる前にしっかり写真をとっておくのがおすすめ。
またピチピチのシャツや、ズボンを用意しておくと変化に感動できる

90日間の完走ハイライト

4月18日にリングフィットアドベンチャーが届いた。
ワクワクしながら開封した。

1週間~2週間目

10分で音を上げた。スクワットがあまりにもきつすぎた・・それでも運動負荷15くらいだったはず。これを毎日20分やるなんて無理だなと思った。

せっかく、リングフィットを確保したので続けてやることにした。他の人が20分やったとスクショを上げているのをみて化け物かよ・・・とおもっていた。

この頃は1ステージをやるだけで手一杯。(今となっては信じられないが・・)

2週間目〜3週間目

ちょっとずつ10分超えに余裕がでてくる。

このときはLv100くらいがラスボスだろと高をくくっていた(後に絶望することになる)

3週間目〜4週間目

10分をようやく超えられるように。

20分超えに余裕が出始める28日目付近

ヒップアップジムという、筋トレ特化のミニゲームに音を上げることになった。とにかくきつい・・・・

このあたりから、習慣ができてきて、リングフィットをやらないと気持ちが悪くなるようになった。

(絶望)

4週間目〜6週間目

確かにこなせるようになった。

このあたりから、30分超えができるようになる。ステージも2~3個できるようになるのが当たり前に。

スキルのマウンテンクライマー、初回はマジでできなかった。足がうごかなかった。このあたり、一日一回はマウンテンクライマーをいれており、日に日に身体が軽くなっていくのを実感した。

突然、過去にピチピチだったズボンを履いてみたときにゆるさを感じて叫んでいる図。

今も愛している。

それはそう。流石に変化するよな。というかんじ

突然身体が進化し始める。肉体が進化するのに40日間近くかかる。
このへんで、運動負荷をMAXにするマゾプレイをし始める。

プランクも、両腕になぞの痣ができていた。

一時間超えた記録。

7週間目〜8週間目

Lv100で終わると思っていたのに、何事もなかったかのように物語が続いて絶望した。

このころ出勤が週2であり、しょうがないので朝おきてリングフィットをしてから出勤していた。

9週間目〜11週間目

さすがにもう終わるやろ・・・(終わってくれ)という気持ち

このへんでレベルが急に上がりにくくなる・・しんどかった。

最後のマスター4縛りのステージマジできつかった・・・・

12週間目〜14週間目

まさかほんとに3ヶ月ちかくかかる骨太RPGだったとは・・・

やりました!!!!!!!
継続は力なりを実感した。

画像3

みぶりさん・・90日間も毎日見守ってくれてありがとう・・・
これからもよろしくね

======================後日談======================

このあと、2週目も完走し、現在3周目。
まだまだリングフィットの旅はつづいている。
みぶりさんへの愛はとまらない。

いいなと思ったら応援しよう!

まりーな/エンジニア
エンジニアとして働いている成長記録やおもしろいと思ったこと色々書いていこうとおもいます 頂いたご支援は、資料や勉強のための本、次のネタのための資金にし、さらに面白いことを発信するために使います 応援おねがいします

この記事が参加している募集