自分との向き合い方って、、?
自分の人生とどう向き合うか。
これからどう生きるか。
今はまだ答えを見つけられてないけど、
答えなんてないのは分かっているけど、
できることをやるしかない、
幸せになれると信じるしかない。
でも、
自分が生まれつき子供が産めない身体ということに、目を向けないといけないとなると、
やはり、悲しい気持ちになる。
1人で生きていくには長すぎる。。。
なんてこんなにも長いんだろう、、。。
考えても辛いだけでどうしようもない。
愚痴を言っても仕方がない。
解決したくてもできない。
でもそれに向き合わないといけない。
溢れてくる涙、悲しみ。
考えるのをやめたくても、考えてしまう。
寝れない夜も何度もある。
**
そんな時、
わたしはピアノを弾く。
ピアノを弾いて、悲しい気持ちは、
悲しい気持ちのまま音で表現する。
そうすると、綺麗な音色になる。
いろいろな悲しみの感情を感じた分、
悲しみの表現の仕方も色々あって、
試行錯誤しているうちに、
考えてたことを忘れて没頭していて、
悲しかった感情は、
全て綺麗な音になってふわっと消えていく。
満足できるまで弾くと不思議と、
ハッピーな気持ちに戻れてる感じ♡
音楽って凄い。。。
結局向き合えてはないけど、w
そんなの難しいに決まってるでしょ。笑
**
今は1人で練習しているだけだけど、
将来、ストリートピアノとかで
綺麗な音色を奏でて、
通りすがる誰かの心を溶かして、
なんだか心地よくホッとして癒される、、
そんな音色を奏でられたらいいなあ(*´◒`*)
どこまで解像度上げて聞いても美しい音。
辛くてどうしようもないときでも、
そんな音が聞こえてきたら立ち止まってつい、
聞きいってしまう。
聴き終わった後には
なんだか心地よい気持ちになってる
そんな癒しを誰かに届けられたら、
嬉しいなあ。素敵だなあ。