マガジンのカバー画像

哲学対話とスキーマ療法

16
スキーマ療法と親和性の高そうな哲学対話という活動について説明したり、スキーマ療法との関連を説明したりします。
運営しているクリエイター

#オンライン哲学対話

【修論公開】「哲学対話のケア的側面をスキーマ療法で分析する」参考文献表

●スキーマ療法関連 【参考資料】 1.アーンツ・アーノウド/ヤコブ・ジッタ,2015『スキーマ療…

【修論公開】「哲学対話のケア的側面をスキーマ療法で分析する」③

この記事は、2020年度にまりんが修士号(学術)を取得した際に、所属の哲学の大学院に提出した…

【修論公開】「哲学対話のケア的側面をスキーマ療法で分析する」②

この記事は、2020年度にまりんが修士号(学術)を取得した際に、所属の哲学の大学院に提出した…

梶谷真司『考えるとはどういうことか』をスキーマ風に解釈してみた⑦最終回

私の研究は哲学対話とスキーマ療法を融合させることなんですが、2020.5.5-2020.5.29+2020.6.1…

500

梶谷真司『考えるとはどういうことか』をスキーマ風に解釈してみた⑥

私の研究は哲学対話とスキーマ療法を融合させることなんですが、2020.5.5-2020.5.29+2020.6.1…

500

梶谷真司『考えるとはどういうことか』をスキーマ風に解釈してみた⑤

私の研究は哲学対話とスキーマ療法を融合させることなんですが、2020.5.5-2020.5.29+2020.6.1…

500

まりん流 バトルロワイヤル哲学対話の心得?

先日、最近のオンライン哲学対話で多い「価値観共有型哲学対話」と対比して「論理追究型哲学対話」というものを開催してくれた人がいた。 私自身は対面哲学対話の方が体験が多く、論理追究型を好んでいたのでオンラインでは論理追究型が知ってる限りではほぼゼロでモヤモヤしているところに、論理追究型もやってみたいという人たちが出てきたので、論理追究型のときに必要な心構えやルールや挙手の仕方などをレクチャーさせていただくことになった。 その中には現状非公開にしている説明もあるので全てを公開す

哲学対話とは

「哲学対話ってなんですか」という質問は古今東西のあらゆる哲学対話の実践者たちが一度は聞か…

500

梶谷真司『考えるとはどういうことか』をスキーマ療法風に解釈してみた④

私の研究は哲学対話とスキーマ療法を融合させることなんですが、2020.5.15-2020.5.29+2020.6…

300

梶谷真司『考えるとはどういうことか』をスキーマ療法風に解釈してみた②

私の研究は哲学対話とスキーマ療法を融合させることなんですが、2020.5.15-2020.5.29+2020.6…

300

梶谷真司『考えるとはどういうことか』をスキーマ療法風に解釈してみた①

私の研究は哲学対話とスキーマ療法を融合させることなんですが、2020.5.15-2020.5.29+2020.6…

300

哲学対話のルール説明いろいろ①

自宅待機期間にオンライン哲学対話をやりはじめた方々が、徐々に回数を重ねて「自己流」哲学対…

まりん流 哲学対話のやり方をまとめてみた

●哲学対話とは ①あるテーマや問いについてみんなでひとつの脳になったつもりで考える活動 →…