【正常範囲の罠】&マリヨガスケジュール

カラダとココロの調律師、ヨガインストラクターの武田マリです。

よく「ヨガ」の話をすると、「私は体が硬いからヨガに向いてないです〜」と言われることが多いのですが、実は体が硬い方がヨガやるのに有利だって知ってますか?
「またまた〜、そう言ってヨガに誘おうとしてるでしょ〜」
とか聞こえてきそうですよね(笑)。
確かに、柔らかい方が「できてる」ように見えることが多いのも事実です。
でもね、柔らかい人は歯止めが効かなくて、柔らかさだけでいっちゃう。おまけに柔らかいから、とことん伸ばさないと伸びてる気がしなかったりするので、オーバーストレッチになっちゃう。これ、危険なんですよ。どう危険か・・・という話はまた改めますが、私がまさにこの危険タイプなので、常にやり過ぎないように神経使わないといけないのです。

さて、そんな体質なもんだから、そして元々の骨格のこともあり、今は「変形性股関節症」と向き合いながら、自分にとってのヨガを模索しています。

その中でいろんな方の力や知識を借りながら試行錯誤を繰り返していて、最近は理学療法士さんにもお世話になっているのですが、自分のような「インストラクター」と「理学療法士」さんは本当にアプローチの仕方が違うんだなぁ・・・と勉強になっています。ていうか、そこにやっと気づいた、というか。

というのも、理学療法士さんて、優秀な方であればあるほど「正確」なんだと思います。体の構造を知り尽くしているので、「可動域の正常範囲」というのがはっきり見えちゃうんですね。そしておそらく正常から1ミリでも外れているとイヤなんだろうな(笑)

私は関節過柔軟体質(勝手に命名)で、膝は過伸展。もともと反り腰タイプなんだけど、さらに股関節が変形性股関節症で痛みを伴っているのでどうしても庇って癖が出やすくなってしまう・・・。
そうなると、限りなく「正常範囲」から外れてしまい、理学療法士さんの許容範囲を超えてしまいます。
ここ数回はメンテナンスで見てもらうと、あまりにも「できてない」ことを突きつけられ過ぎて、「こんなに努力しても変わらないなら、やっても意味がないのでは???」と落ち込むことも多かったのですが、ハタ・・・と気づいたことがありました。

今の私の体の状態は、正常になりたくてもなれない・・・だからどんなに頑張っても理学療法士さんにはOKと言ってもらえない。そりゃそうだ。

なので、一旦ヨガインストラクターという自分の目線で考えてみた。
クラスを受けに来てくれてる人と接している時、例えその人の腕が伸びなくても、前肩でも、反り腰で、どんなに正常範囲外にいたとしても、その人が1ミリでも変化していたら、私は狂喜乱舞状態で喜んで伝えます。そこは絶対見逃さない。

ついつい理学療法士さんの目線で指導を受けていると、「正常範囲の罠」に囚われて自分にダメ出しして、自信喪失に陥ってたけど、私自身が1番身近なインストラクターなわけだから、インストラクター目線で、ほんの少しでも変化したり、変化しようと努力してる体を褒めてあげよう。

そんなことを考えました。
今日もよく頑張ったよね、ワタシ(笑)



ガンボは相変わらず私の脚の間でスプタティッティバアーサナ(笑)をやるのが好きです。ネコにとっての正常範囲は、自分が気持ちいいかどうかで決まります。



【マリヨガスケジュール】
10月2日(水)9:30〜10:30〈ベーシックアライメント〉
10月6日(日)10:00〜11:15〈ベーシックフロー〉
10月9日(水)9:30〜10:30〈ベーシックアライメント〉
10月13日(日)10:00〜11:15〈ベーシックフロー〉

*オンラインクラスはZoomを使用します。
*一人一人をチェックできる少人数制です。

*クラス参加方法はこちら↓https://note.com/marilynrhythm/n/n032a66b50dc3

★おそとヨガ(対面クラス)
*10月以降のクラスに関しては現在企画中です。決まり次第ご案内します。

【クラスのご案内】
〈ベーシックフロー〉(75分)呼吸と動きを連動させ、リズミカルに動きます。体の使い方やポイントなどを確認してから動くので、始めての方でもご参加いただけます。普段、頭で考えることが多い方、動いてスッキリしたい方にオススメ。しっかり体を動かすスタイルなので、充実の運動量です。

〈ベーシックアライメント〉(60分)基本のポーズを丁寧に行います。ヨガ初心者の方、久しぶりの方も大歓迎です。まずは動いてみましょう!

〈リラックス&ヨガニドラー〉(60分)クラス前半はゆったりと体を動かしたり穏やかに緩めたりして、日常の緊張をほぐすと同時に活性化させます。後半は究極のリラクゼーション、ガイド付きシャバーサナであるヨガニドラーを行います。ひたすらリラックスしたい方、自己治癒力を高めたい方にオススメ。

【武田マリのおうち&おそとヨガ】へのお問い合わせ、ご予約はこちらにお願いします↓
問合せメール:rhythm.n.o.seirei(at)gmail.com *(at)を@に変換してください
*【武田マリのおうちヨガ】では、出張クラス、プライベートクラス、お友達やご家族でのセミプライベートクラス等も受け付けています。ご希望がありましたら、お気軽にご相談ください。

いいなと思ったら応援しよう!