![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79794804/rectangle_large_type_2_88e146d06e09c82df4020201c7c5bfb5.png?width=1200)
ありがとうのパワー
こんにちは。
オーストラリアから発信しています。
まりこです。
女性が、人と比べず、自分の好きを明確にして、
自分自身を楽しめるようにを応援しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1654098020018-L0z7kwPXVQ.png?width=1200)
ここ最近、罪悪感との付き合い方の本を
読んでいました。
「いつも自分のせいにする罪悪感がスーッと消えてなくなる本」
です。
↑アマゾンに飛びます。
飛行機に乗って出かけた楽しい
日本休暇後に、死産を経験してから、
ひどい罪悪感を自覚していたので、
その後、自分の過去を受け入れて、
ミッションを見つける講座を受けたことで、
ひどい罪悪感は手放すことができたものの、
自分責めの心の癖はあると思っていました。
それが、最近また、”ありがとう”より
”ごめんなさい”が沢山出てしまい、
落ち込む数日間がありました。
そこで、この本を手に取ってみたのです。
沢山シェアしたいことがありますが、
今日は一つ。
「感謝は罪悪感を癒す最も効果的な方法。
感謝は愛そのもの」
自分を責めていると、きちんとしなくちゃ、
喜んでもらわなくちゃ、そのためにはもっと頑張る、
という思考パターンになり、
ありがとうより、ごめんなさいを言いがちです。
でも、小さなことに目を向けて、
色々なものに自分が助けられていると気づくと、
感謝を探す時間をとると、
自分がすでに持っているものに気づけます。
そして、次に自分自身に感謝をしてみます。
私は、沢山考えて頭がフル稼働していて、
疲れているなー、
と思ったとき、
自分の体を抱きしめます。
クリームなどを肌に塗りながら、
ありがとう、ということもあります。
このことを始めるまでは、
自分の事は自分の所有物だから
感謝するとか、大切にするという発想自体ありませんでした。
でも、自分が自分の見方でいなくてどうするんだろう。
そうしないと自分がかわいそう。
自分をよしよし、と抱きしめてあげると、
私は今のままで大丈夫なんだ、
と思えて、〇〇しなくちゃ、
という罪悪感が消えていくんです。
楽になるのって、
私は今のままでいいんだ、
私は幸せになっていいんだ、と許可することなんだろうな、
と思います。
今日は、娘の体をぎゅーっと抱きしめて、
直接肌を撫でてみました。
そうすると、優しい気持ちになれました。
元気でいてくれてありがとう。
娘の肌が、娘を守っていてくれてありがとう、
と。
感謝力を高めることって、
意識すればだれでもできます。
お金もかかりません。
でも、持っているものにフォーカスできて
自分に優しくなれます。
そして他人にも優しくなれて、
自然とやりたいことにチャレンジできるようになります。
これって、一人で黙々とすると
忘れてしまうこともあります。
そこで!今度、コーチング仲間で、
ありがとうのエピソードをシェアする会を
開くことにしました。
当たり前のことにこそ、
目を向ける、
一瞬怒りたくなるような出来事に
感謝の種を探す。
ネタを探さないといけないので、
毎日アンテナが貼り、
いい会になる予感です。
とても楽しみです😊💕
また、感想を紹介したいと思います。😊
カードコーチング体験会はコチラからお申込みできます
グループありがとうシェア会もしていきますね!
![](https://assets.st-note.com/img/1654100014119-FODR25X3m0.jpg)
メルマガでイベントや企画のご案内をしています。
ここだけでしかお話しできない個人的な視点からの気づきもつづっています。
ご登録くださいませ。まずは、メール講座を。
![](https://assets.st-note.com/img/1654100046147-k6g1DgjqKP.png)
自分はこう生きるんだ、という人生理念を言語化!
人生の棚卸をして、自分のビジョンとライフミッションを見つける
3か月講座、トウィンクルスター養成講座の説明会を
開催中です。
★ ☜お問い合わせはコチラから