ただまりこ

食の探求者、食育講師 メタバース上のキャンパスで、和食文化を発信する講座を開催いたしま…

ただまりこ

食の探求者、食育講師 メタバース上のキャンパスで、和食文化を発信する講座を開催いたします https://lit.link/tadamariko

記事一覧

自己開示①

私は、10人以上の人と長時間いると疲れやすく、そのたびに体調をくずしていました。 人前で話すのも苦手、どちらかというとコミュニケーション能力も低めなのです。 初対面…

ただまりこ
7か月前
3

「初対面がにがてな人にこそ知って欲しい」

私も、初めて会う人と話すのは不得手です。 でもね、集まりの時にポツンと一人きりなるのって誰でも寂しいものですよね。 だからこそ、勇気を出してみましょう。 「私は、…

ただまりこ
7か月前
3

「COVID-19」「新型コロナウイルス感染症」闘病日記⑤

自宅に戻り、風呂の準備 買い置きのひもかわうどんを煮て食べることに 鰹出汁の香りも、うどんが煮える匂いもきちんと感じる いつもよりは、多少鈍い気もするが鼻が詰まっ…

ただまりこ
9か月前
6

「COVID-19」「新型コロナウイルス感染症」闘病日記④

火曜日 体温計測(37.5°) ビタミンCドリンクを飲んでから、病院へ 2種同時検査 噂には聞いていたが、病院では発熱外来は通される場所が違う 廊下がカーテンで仕切られてい…

ただまりこ
9か月前
7

「COVID-19」「新型コロナウイルス感染症」闘病日記③

月曜日 目覚めた瞬間に、熱が下がっているのを実感 背中が楽になっていた 体温測定(37.1°) 職場に休暇連絡を入れて驚く ビル全体で、クラスターが起きているのを聞いた そ…

ただまりこ
9か月前
5

「COVID-19」「新型コロナウイルス感染症」闘病日記②

日曜日 体温計測(37.8) 昨夜の残りのほうじ茶を飲んでから、熱いお茶を入れ直す 熱いほうじ茶をポットに詰めて、枕元に準備 少しずつ飲むと気持ち悪くならない事がわかった…

ただまりこ
10か月前
5

「COVID-19」「新型コロナウイルス感染症」闘病日記①

土曜日早朝、目覚めた瞬間の気怠るさに異変を感じ、体温を計測(37.5) 喉が腫れ上がり、声が出なくなり外出予定を中止 鼻も詰まって来て、頭が朦朧として来る インフルエン…

ただまりこ
10か月前
11

クラウドファンディングリターンのご報告

食育講師、食の探求者による食の相談会をzoomで個別開催しました。 年齢・性別・家族構成・住んでいる地域によってもお悩みは違います。 NY在住の二人のお子様がいらっし…

7

白湯とお湯の違いをご存じですか?

白湯は、ぽこぽこと約10分沸騰させてから、50度位の飲み頃まで冷ました物です お湯は、50度位まで熱した水のこと 私は実感として、身体に優しいのは白湯だと思います 朝一…

6

風邪予防には、ジンジャーミルクティー

風邪が流行る冬の季節にお勧めのジンジャーミルクティー。お好みの紅茶に、市販のジンジャーパウダーとシナモンパウダーを加えて、ミルクを少々。ハチミツも加えるとまろや…

2

お雑煮は、自由で楽しい

地方によって、全く違う材料と味わい お澄まし仕立てだったり、白味噌味に甘いお醤油味 出汁の素材も、地方色がはっきりと出ますね お餅も、丸や角を焼いたり煮ただけだっ…

3

豆乳の取り入れ方について

豆乳はヘルシーな素材ではありますが、冷たいまま飲むのお勧めしません。 特に、女性は冷えの原因となる場合があります。 温めて、生姜や葱類、スパイスなどを加えたりする…

3

紅茶うがいの効果について

紅茶を楽しんだ後の茶殻で、うがいをするのは効果的です♪ シナモンを少し入れると、更に効果はアップ。 抗菌効果のあるシナモン。 喉がイガイガする時に試して下さいね。

1

一般的に良いとされる物は、絶対ではない。

ヨーグルトは、朝に食べる物と思っていました。 多分、これはホテル朝食のイメージが強い気がしています。 こんがりと焼けたトーストに、コーヒーとオレンジジュース。 オ…

肉に塩胡椒をしてから焼かないで下さい

昔からの常識が、絶対ではありません。  勿論、理に叶っている事も沢山あります。 肉に塩胡椒を振るのは、大抵どの本にも書いてありますよね。 もしかしたら、やらなけれ…

4

乾麺で作るもちもちパスタ

もちもちパスタを作るようになったきっかけは、帰宅して、直ぐに晩ごはんを食べたかったからでした。 保存袋に一回分のパスタと浸かる位の量の水を入れて、冷蔵庫で一晩。 …

1
自己開示①

自己開示①

私は、10人以上の人と長時間いると疲れやすく、そのたびに体調をくずしていました。
人前で話すのも苦手、どちらかというとコミュニケーション能力も低めなのです。
初対面がとくにダメで、息が苦しくなったり言葉が出てこなくなってしまうのですよね。
だから「何を考えているかわからない。なにが言いたいの!」とせめられてしまう事態に落ちいっていました。
そんな私が、ある一冊の本との出会いですくわれたのです。

もっとみる
「初対面がにがてな人にこそ知って欲しい」

「初対面がにがてな人にこそ知って欲しい」

私も、初めて会う人と話すのは不得手です。
でもね、集まりの時にポツンと一人きりなるのって誰でも寂しいものですよね。
だからこそ、勇気を出してみましょう。
「私は、初めての方とうまく話すことができないのです」とね。
きちんと言葉にすれば、周囲の方々はそうだったのねと理解してくれます。
でも、それを言わなければあなたは誤解されたままかも知れません。
ほんの少しだけ勇気を出してみることで、やさしく手を差

もっとみる
「COVID-19」「新型コロナウイルス感染症」闘病日記⑤

「COVID-19」「新型コロナウイルス感染症」闘病日記⑤

自宅に戻り、風呂の準備
買い置きのひもかわうどんを煮て食べることに
鰹出汁の香りも、うどんが煮える匂いもきちんと感じる
いつもよりは、多少鈍い気もするが鼻が詰まっているのだから当たり前
野菜や肉も入れて、柔らかくなるまで煮込む
その方が、胃にも負担はかからない筈
味噌と酒粕を入れて、優しい味つけにする
食後は、直ぐに布団に戻り目をつむる
出かけている間に、布団乾燥機をかけたのでポカポカ
シーツやタ

もっとみる
「COVID-19」「新型コロナウイルス感染症」闘病日記④

「COVID-19」「新型コロナウイルス感染症」闘病日記④

火曜日
体温計測(37.5°)
ビタミンCドリンクを飲んでから、病院へ
2種同時検査
噂には聞いていたが、病院では発熱外来は通される場所が違う
廊下がカーテンで仕切られているだけの待合室
モコモコに着込んだ状態で、マスクは二重のまま
冷えるが我慢
病院でも、再度検温(36.5°)
何故か、ほぼ平熱
看護師長さんからの聞き取り
かすれ声で、答えると非常口へと促される
駐車場の片隅、カーテン内にて検査

もっとみる
「COVID-19」「新型コロナウイルス感染症」闘病日記③

「COVID-19」「新型コロナウイルス感染症」闘病日記③

月曜日
目覚めた瞬間に、熱が下がっているのを実感
背中が楽になっていた
体温測定(37.1°)
職場に休暇連絡を入れて驚く
ビル全体で、クラスターが起きているのを聞いた
その後、病院に検査予約を入れる

鰹出汁で煮た大根を温めて、舌や鼻が機能低下していないかを再確認
安心した
スープだけを飲み、ビタミンドリンクとお茶をいれてからもう一度眠る
夕方から、また体温が上昇(37.7°)
ビタミンドリンク

もっとみる
「COVID-19」「新型コロナウイルス感染症」闘病日記②

「COVID-19」「新型コロナウイルス感染症」闘病日記②

日曜日
体温計測(37.8)
昨夜の残りのほうじ茶を飲んでから、熱いお茶を入れ直す
熱いほうじ茶をポットに詰めて、枕元に準備
少しずつ飲むと気持ち悪くならない事がわかった

昼過ぎに、どうにか起き上がり体温計測(37.0)
塩分を取った方がいいと思いついたので、塩昆布茶を飲む
ホカロンを新しく貼り直して、再び眠る
夕方は、やはり熱が上がるようだ
体温計測(38.1)

水分補給だけは気をつけようと

もっとみる
「COVID-19」「新型コロナウイルス感染症」闘病日記①

「COVID-19」「新型コロナウイルス感染症」闘病日記①

土曜日早朝、目覚めた瞬間の気怠るさに異変を感じ、体温を計測(37.5)
喉が腫れ上がり、声が出なくなり外出予定を中止
鼻も詰まって来て、頭が朦朧として来る

インフルエンザの時とは何かが違うし、風邪でもないような気がする
ほうじ茶をポットに詰めて、枕元に用意
熱がどんどん上がって来そうな予感
用心の為に、背中の肩甲骨の間と腰の2箇所に大判のホカロンを貼り布団に潜り込む

日が傾いた頃に、体温を計測

もっとみる
クラウドファンディングリターンのご報告

クラウドファンディングリターンのご報告

食育講師、食の探求者による食の相談会をzoomで個別開催しました。
年齢・性別・家族構成・住んでいる地域によってもお悩みは違います。
NY在住の二人のお子様がいらっしゃるお母様のお悩みは、食べ物の好き嫌い問題。
今はアレルギーがある方も沢山いらっしゃいます。
味は好きでも、体質的に受付ない場合もありますよね。
その地域の食べ物の情報と状況を頭に入れてからカウンセリングをスタートします。
今の季節の

もっとみる

白湯とお湯の違いをご存じですか?

白湯は、ぽこぽこと約10分沸騰させてから、50度位の飲み頃まで冷ました物です
お湯は、50度位まで熱した水のこと
私は実感として、身体に優しいのは白湯だと思います
朝一番に、白湯を取り入れてみて下さいね

風邪予防には、ジンジャーミルクティー

風邪予防には、ジンジャーミルクティー

風邪が流行る冬の季節にお勧めのジンジャーミルクティー。お好みの紅茶に、市販のジンジャーパウダーとシナモンパウダーを加えて、ミルクを少々。ハチミツも加えるとまろやか。挽きたての黒コショウをプラスすると大人向けになります。

お雑煮は、自由で楽しい

お雑煮は、自由で楽しい

地方によって、全く違う材料と味わい
お澄まし仕立てだったり、白味噌味に甘いお醤油味
出汁の素材も、地方色がはっきりと出ますね
お餅も、丸や角を焼いたり煮ただけだったり
餡入り餅は、子供の頃に凄く驚きました
どれも違う美味しさだから、気楽に楽しく食べる事が一番
我が家は、最近鰹出汁に鶏肉
お野菜は、冷蔵庫で目についた物を適当に使います
今年初めて作ったのは、エノキを細かく切ったお雑煮
簡単で美味しさ

もっとみる
豆乳の取り入れ方について

豆乳の取り入れ方について

豆乳はヘルシーな素材ではありますが、冷たいまま飲むのお勧めしません。
特に、女性は冷えの原因となる場合があります。
温めて、生姜や葱類、スパイスなどを加えたりするとお腹に優しいスープに。
簡単で美味しいのは、カレー粉と乾燥した生姜の組み合わせ。
どちらも、発汗作用があるので冷えの予防になります。
唐辛子は発汗作用が強いのですが、その後冷やす作用もある為、夏に沢山取りたい素材の一つです。

紅茶うがいの効果について

紅茶うがいの効果について

紅茶を楽しんだ後の茶殻で、うがいをするのは効果的です♪
シナモンを少し入れると、更に効果はアップ。
抗菌効果のあるシナモン。
喉がイガイガする時に試して下さいね。

一般的に良いとされる物は、絶対ではない。

一般的に良いとされる物は、絶対ではない。

ヨーグルトは、朝に食べる物と思っていました。
多分、これはホテル朝食のイメージが強い気がしています。
こんがりと焼けたトーストに、コーヒーとオレンジジュース。
オムレツや、目玉焼きなどの卵料理にサラダ。
デザートは、フルーツとヨーグルト。
ヨーグルトは、大好きだったので冷蔵庫から出したばかりの冷たいのを最初に食べていました。
しかし、このヨーグルト。
夜が効果的であるとか、最初に食べてはいけないと

もっとみる
肉に塩胡椒をしてから焼かないで下さい

肉に塩胡椒をしてから焼かないで下さい

昔からの常識が、絶対ではありません。 
勿論、理に叶っている事も沢山あります。
肉に塩胡椒を振るのは、大抵どの本にも書いてありますよね。
もしかしたら、やらなければ行けないと思い込んでいませんか?
熱くしたフライパンで肉汁を閉じ込める際に、塩胡椒も焦げてしまいます。
これでは、せっかくの胡椒の香りも楽しめません。
下味として、塩してから焼くのも当たり前ですが、実はしない方がお肉自体はかたくなりにく

もっとみる
乾麺で作るもちもちパスタ

乾麺で作るもちもちパスタ

もちもちパスタを作るようになったきっかけは、帰宅して、直ぐに晩ごはんを食べたかったからでした。
保存袋に一回分のパスタと浸かる位の量の水を入れて、冷蔵庫で一晩。
手作りのパスタソースを温めた所に、柔らかくなったパスタを加えて絡めるだけ。
調理時間は半分以下になりますし、ソースの鍋とパスタを茹でる鍋の二つを洗わないで済むのも嬉しい点ですね。
独特のもっちり感があり、簡単スピーディー。
お休みの日に作

もっとみる