見出し画像

沈んだ自分を救う小さなハーケン

私はもともと、テンションが高く、いつも元気といわれることが多い。
私の仕事は、今ある現状に疑問をもち、本来あるべき姿への課題をみつけていく仕事。気持ちが元気でないと、仕事に挑むことができなくなる。だから、普段から、心身のメンテナンスを心かけている。

しかし、そんな私も年齢とともに、どうしても気持ちが沈むときがある。そんなときは、どうしてもチャレンジする気が起きず、なんだか気後れして、仕事が進まず、沈んでいく自分をもてあますことがある。

そんな時、元気をくれるのは、まわりの人たちと、過去の自分だ。

最近少し要領がわかってきた。
いつか気分が沈むときのために、ちょっとした仕掛けを用意しておくのだ。
つまり、元気な時に、元気がでそうな人や少しだけハードルの高いアポイントを仕込んでおくのだ。

アファーメーションという言葉を聞かれたことはあるだろうか。
辞書的な説明では:

アファメーションとは、“自己達成予言”とも呼ばれ、自分の理想やポジティブな未来、目標達成した状態を思い描き、言語化して繰り返し宣言することをいう。 不安な気持ちやネガティブな感情を払しょくして、前に進む意欲や集中力が生み出せる。

HRドクター 2023年記事より

「自己達成予言」なんていうと、ノルマ達成宣言みたいで、勇ましくなってしまうが、そんな大げさなことではない。
「少しハードルの高い先々のアポイント」を設定しておくことは、このアファーメーションにちょっとだけている。自分に対しての小さなゴール設定をしておくことで、なんと、不思議なことに、そのゴール達成に関係することや情報が集まってくるのだ。それで、自動的に元気になってくる。というよりも、沈んでいた自分を忘れてしまう。

追加で、歩く等の運動をすること、自然の中に身をおくこと、これらもとても効果があることを実感している。

もちろん、自分を元気づけることよりも、休息が大事なとき、休むことが一番な時もある。家でゆっくりすることが大事な場面もある。無理するのは、どんな時もよろしくない。

でも、元気なエネルギーがあるときに、ちょっとだけ未来の自分のために、できる布石を打っておく、できる準備をしておくこと。それはまるで、後から登るクライマーのために、足場となるハーケンを打っておくように、未来の自分のために、ほんのちょっとした足場をちょっとだけ上に設定しておくのだ。それが、元気のでない自分がちょっと踏み出す、ちょっと前へ進む原動力、小さな力となる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?