![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137208985/rectangle_large_type_2_6dd0efa5c62b5f4a664bb85c36749540.jpeg?width=1200)
山本あゆみさんの楽健寺酵母パン教室
楽健寺酵母は、「楽しい」ことが大好きな
大変気立ての良い天然酵母菌です
そんな楽健寺酵母のパンを
みんなでこねてピッツア作りをしませんか?
この日つくる酵母はお土産としてプレゼントしまーす!!
開催日:5月19日(日)
時間:13時〜17時
定員:10人
料金:8000円
あゆみさんからのメッセージ
楽健寺酵母は「楽しい」ことが大好きな大変気立ての良い天然酵母菌です。 パンというとほぼ小麦粉のイメージだと思いますが 楽健寺酵母のパンはパンの4割強が「りんご、にんじん、長芋、ご飯」でできた天然酵母でできています。 そんなパン、なかなかないんですよね
消化が軽くて 噛むほどに旨みがあり 飽きのこないパン。 一般的な天然酵母パンのように 硬くなくて柔らかなので 小さな子供からおじいちゃんおばあちゃんまで一緒に食べれます。 食べると思わず笑顔になっちゃうし、不思議と 横にいる人に優しくしたくなっちゃう、そんなパンです^^ この素敵な酵母菌を皆様にお繋ぎしたくて、 楽健寺酵母と私で「星の時間」に伺います酵母ともども、皆さんと仲良くなること とってもたのしみにしています
山本あゆみさんプロフィール
天然酵母のパン教室「ひなたぱん」主宰
2005年、身体も心も病気になり、治るためにお医者さんに頼るだけではなく自分にできることを模索し、ヨーガや食について学びを深めるようになりました。 ヨーガを学ぶ中で、楽健寺酵母という天然酵母に出会い、独学でパン焼きを始めました。
パン焼きに親しむほどに、 菌(微生物)と醗酵の世界にますます魅了され、いつしか教えるようになりました。 イベント出店や、店舗を構えてのパン販売も経験。 販売のお仕事は今はしていませんが、パン焼きをお伝えする教室は途切れることなく続き、10年以上になります。
今までにクラスにご参加頂いた方の延べ人数は、少なく見積もっても1200人を超えます。 酵母菌と自然を先生として、ほぼ独学でパン焼きをしてきたので、数え切れないほどの失敗をしてきました。 初めてパン作りをする方の不安も、大変そうと思う気持ちもよくわかります。
なるべく楽に、そして楽しく、体と心に良くて、地球に生きるすべての命と調和したパン焼き方法を提案しています。
お申し込み
お問い合わせ
📧 sternstunde1107@gmail.com
☎︎ 07043059866 稲垣眞理子