マガジンのカバー画像

お知らせ・コラム|星の時間

55
星の時間のお知らせやコラムをお届けします。
運営しているクリエイター

記事一覧

星の時間2周年 春祭り

2023年2月27日 ドイツから山梨県へ移住しました。 あれから2年 星の時間は、2月27日で2歳を迎えます。 少し暖かくなって、明野町に桜が咲く頃 皆さんと一緒に、星の時間の2周年をお祝いしたいと思います。 楽しいお店がたくさん!!! 1 竹を燃やして竹炭を作ろう!  燃やしている火でバウムクーヘン(Baumkuchen)を焼こう! バウムクーヘン 300円 2024年5月から始めた地域の竹林整備 伸び過ぎた竹を切って、それを竹炭器の中へ入れて燃やして 竹炭を作りま

クギを打って輪ゴムパターンボードを作ろう!

【日時】: 2025.2.23(日)10:00 – 12:00 【場所】:星の時間 北杜市明野町小笠原3431 ☎︎070-43059866 【料金】:2500円 (付き添いの保護者無料)  おやつ付き 【講師】:芹田英基(あそビバ) 【内容】:クギを打ってパターンボードを作ります。 輪ゴムや糸で絵や模様を作ったりできて、、意外と頭を使います。 遊ぶものは意外とやってみれば簡単に作れてしまう 作れてしまう、ってことは、工夫して思い思いに変えることもできてしまう。

応援プロジェクト2025年

2024年10月〜12月の応援プロジェクトには たくさんの皆様のご協力をいただきました。 心からお礼申し上げます ありがとうございました。 今回は、応援プロジェクトの特別編として 3名の方からお申し出をいただいた、講座と施術の参加者を募集させていただきます。 みなさまのご参加をお待ちしています。 オンライン講座 1「これからの日本の教育と自然療法」 〜わたし自身が「地球」であること〜 講師:森 Wenzel明華  長年のドイツの生活、子育ての中での気づきから、日本

【第14期受講生募集】

シュタイナー幼児教育オンライン講座 基礎1.2 シュタイナー教育が学びたいと、1992年にドイツに渡ってから32年が経ちました。 ドイツ中西部の自然豊かな小さな町ヴィッテン。 現在はなくなってしまいましたが、そこにあった シュタイナー幼児教育専門学校 そこで出会ったツンプ先生。彼女の言葉が、今も私の人生を歩む上での道標になっています。 「その土地の文化、歴史、食を大事にしなさい」「シュタイナー教育を生きたものとするためには、あなたが住むその土地で出会った人や物や事を大事に

昆虫クラブ2025年1月〜2月の活動

自然の中にいる時の子供たちの目はキラキラ輝いています。 「好奇心」「探究心」 この二つは、「実際の体験」「遊び」の中からしか生まれません。 冬は寒い! 外は嫌! 大人の思い込みから離れて 冬だからこそできること、冬の寒さだからこそ感じること そんな体験を星の時間は大事にしていきたいと思っています。 ちょっと早いけど、来年は冬キャンプにも挑戦するよ! お申し込みはこちらをクリック↓ みんなで焚き火を楽しもう!日程:1月25日(土) 時間:10:30-14:00 場所:星の時

自分だけのオリジナルペン立て作り

釘と木材を使ったペン立て作り カナヅチ、ノコギリの使い方を習いながら、自分ひとりで使えるようになろう! 【日時】 2025.1.18(土)10:00 – 12:00 【場所】星の時間 北杜市明野町小笠原3431     ☎︎070-43059866 【料金】2500円 (付き添いの保護者無料)                おやつ付き 【対象】3歳以上 釘、カナヅチを使いますので、未就学児は保護者同伴でお願いします。     【講師】芹田英基 【内容】釘と木材を使っ

アイルランド音楽コンサート

寒い冬に、どこか懐かしくて、 思わずにっこりしちゃう音楽をご用意いたしました。 アイリッシュフルート・ギターで奏でる アイルランドの伝統音楽 午後のゆったりとした時間をお楽しみ下さい。 日時:2025年2月2日(日) コンサート:13:30-14:30 朗読「どんなにきみがすきだかあててごらん」とアイリッシュハープ演奏 星の時間カフェ:14:30-15:00 出演者 須貝知世:アイリッシュフルート・アイリッシュハープ 下田理:ギター 朗読:稲垣眞理子 入場料:一般 20

声を磨けば人生が変わる!             

心と体のブロックを外して、美声を手に入れる究極の ミニー・Pメソッド 美しい声と体に、美しい魂が宿る 1泊2日 ボイストレーニングリトリート!! 音楽プロデューサー、作詞、作曲家、ボイストレーナーとして あの有名な郷ひろみ、AISHA、林部智史、クリスハート、氷室きよし、 K-Pop他多くの歌手の 作詞作曲を提供。 歌手、俳優、ナレーター、大学教授、経営者にボイストレーニングを行っています。 ミニー・Pさんのワークショップ 初心者からボイトレ経験者まで、幅広い方に受

クリスマスの朗読とライアーの調べ

クリスマスのお話を、ライアーの響きとともに聴くひととき 大人も子どもも楽しめる時間です。 神聖な静けさの中で、朗読とライアーの世界を味わってみませんか? 日時:12月21日(土) 会場:星の時間 山梨県北杜市明野町小笠原3431 入場料 第1部:一般 1000円/ 3歳〜小学生500円 /0〜3歳無料 第2部:一般 2000円/   小学生1000円   ※ 未就学児のご入場はお控えください。 第1部 11時〜11時30分 ⭐️朗読:稲垣眞理子 「クリスマスのぼうけん

クリスマスリースづくり

野山のもので作るクリスマスリース 【日時】 2024.12.7(土)10:00 – 12:00 【場所】星の時間 北杜市明野町小笠原3431     ☎︎070-43059866 【料金】3000円 (付き添いの保護者無料)                おやつ付き 【対象】3歳以上(未就学児は保護者同伴でお願いします) 【講師】芹田英基 【内容】:野山から取ってきた自然のものをメインに使った、 クリスマスリースを作ります。 ベースになる輪っかは、「葛」で作ります。

クリスマス会 2024

星の時間にサンタクロースがやって来る! 12月14日(土)13時〜15時30分 会場:一般社団法人星の時間    山梨県北杜市明野町小笠原3431    Tel:   070 4305 9866   稲垣眞理子 参加費: 2000円 (高校生以上) 1500円(1歳〜中学生) 1歳未満無料 子どもたちにはサンタさんから素敵なプレゼントがあるよ! 定員:30名(子ども&大人) プログラム 13時   🎄サンタさんがやって来る      🎄サンタさんに質問      

星の時間 秋祭り

今年の秋祭りは親子で楽しむアート祭り!! 日時:11月9日(土) 14時〜16時 場所:星の時間 山梨県北杜市明野町小笠原3431 参加費:親子(2歳以上) 2000円  参加者が一人増えるごとに、プラス500円  例:お母さん、子ども2人→2500円 プログラム 14時〜    お話し「やまなしもぎ」岩手県民話 14時15分〜  親子で遊ぼう! 14時30分〜  休憩 14時45分〜  親子の対話、色でする? 15時15分〜 片付け 15時30分〜 カフェタイム(手作

とびchan.の実験ショーに挑戦!

とびchan.の弟子になる?!水素のお兄さん、とびchan.と一緒に実験を楽しみながら ショーのやり方を学び、最終的には発表を行う 科学を知るだけでなく 「伝える」 「表現する」 といった、 学びの本質を身につけられるワークショップです 日程:12月1日(日) 時間:14時〜15時30分 対象:小学生 参加費:2000円(付き添いの保護者は無料) お申し込みはこちらをクリック↓ 講師の"とびchan" ご紹介 水素のお兄さん 東京スイソミル公認アドバイザー 動画クリ

竹でてっぽうをつくろう

【日時】: 2024.11.23(土)10:00 – 12:00 【場所】:星の時間 北杜市明野町小笠原3431 ☎︎070-43059866 【料金】:2500円 (付き添いの保護者無料)  おやつ付き 【講師】:芹田英基 【内容】:ノコギリやナイフを使って、竹を使った空気鉄砲を作ります。 なぜ玉が飛ぶのかを考えながら、ワークショップ形式で一緒に作っていきます。 【対象】:主に小学生以上 (ノコギリやナイフを扱いますので、低学年や未就学児は保護者同伴でご参加くださ