自分に合う仕事が分からないと悩んでいた一年前の私へ
一年前、私は就活真っ最中だった。ちょうど第一志望の企業から不採用の通知をもらった時期。
それから9月中旬まで私の終わぬ就活の暗黒期が始まっていくのだけど、
常に私を悩ませていたのが、
自分に合う仕事や将来やりたいことが分からない
だった。
同じような悩みを持つ就活生も多いんじゃないかな。
これに関して、私なりの答え(家族のアドバイスを含む)を出したから、よければ読んでみてほしい。そして少しでも助けになれたらと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
就活生の私は、とことん面接に落ちまくった。
7月も過ぎると就職先の決まってない状況に焦り、自分のやりたいこととかそっちのけで、とにかくESを出しまくってた。
(一応、早期選考で内定は一つもらってたんだけど、練習がてらノリでうけた企業だったから、そこに勤めるつもりは全くなかった。)
でも、自分のやりたいことが定まってないから、薄っぺらいESが通るはずもなく、やっぱり結果は不採用。
この時期は毎日泣いてた。SNSで「21卒 NNT」なんて調べて、仲間がいないか夜更けまであさってた。
(これは本当にやめたほうがいい。時間の無駄にしかならない。)
そんな状況が9月まで続いていた時、見兼ねた父がアドバイスしてくれた。
「君は大学4年間を何も考えずに過ごしてきたから、自分に合う仕事や将来何がしたいのか分からないんだよ。そこは君が反省するべきところ。そりゃ、自己分析しても薄っぺらいままにしかならないよ。」
「でもね、君はまだ働いたことがないんだ。自分に合う仕事が分かるはずもない。自分が何を大事としたいのか分かるはずもない。だからね、まずはどんな場所でもどんな仕事でもいいから働いてみればいいと思う。自分に何が出来るのか、何が苦手なのか、自分が大事にしたいのは人間関係か給料かワークライフバランスか。そうやって働いていくうちに、自分なりの指標が出来ていくはずだよ。それが分かっていくと徐々に、自分がどういう仕事や働き方をしたいかが分かっていくと思うよ。」
「今は、自分のどうしても譲れないポイントや、これは絶対嫌だっていうことだけ決めて、企業選びをしていきなよ。まずは、どんな場所でもいいから働いてみること。良くも悪くも君の経験になるから、無駄になることはないよ。」
"まずは働いてみる”
これが、私の就活を終わらせるきっかけになった。
結局、私は早期選考で内定をもらっていた企業に就職することにした。
ノリで受けたとはいえ、きっと自分の心のどこかに惹かれる部分があったから選考に望んだんだ。とりあえず働いてみよう。
嫌になったら転職すればいいんだ。
そんな感じ。
で、現在、ノリで受けた企業に就職して3か月目に入った。
今、私はすごく楽しく働いてる。
業務内容は複雑で常に頭を抱えてるけど、職場の先輩がすごくいい人たちばかりで、辞めたいと思う日は1日もない。
もしかしたら、私は人間関係が重要なポイントなのかも、と感じ始めてる。
あとは、ずっと単純作業とか地味な作業は苦手って漠然と思ってたけど、そんなこともないかも。
書類整理するのとか好きだし、職場の掃除も苦にならない。
こんな感じで日々いろんなことに気づきながら働いている。
ここからは私の考え。
今の時代、転職なんて当たり前。
私も私の友達も、ほとんどが数年後には転職するつもりだし、数年後とは言わず今の職場が嫌になったらすぐ転職するよ、なんていう人もザラにいる。
だから、新卒の就活であまり神経質になりすぎなくてもいいのかなとも思う。(新卒カードは大事かもしれないのだけど)
第一志望に入ったけど合わなくて辞める人もいれば、私みたいに行く気もなかった企業に就職して楽しく働けてる人もいる。
結局は働いてみないと何も分からない。
もちろん就活の時に、自己分析はする。自分に出来ることはすべてやる。それでも、自分に合う職業や将来やりたいことが分からない人は、そんな考え方もアリだよ、って話。
あとは、自分に出来ること、出来ないこと、やりたいと感じてることとかを常にブラッシュアップし続けること。
私の考えは、あくまでも次に繋げるためのステップでしかないから。
こんな考え方だけどよければ参考にしてみてください。
そして、素敵な企業と巡り合えますように!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?