生理と心

私は正社員になりたいと思いながら
ダラダラと日雇い派遣を続けてしまっている。

なぜなら、すぐにお金が入るのと、スケジュールが組みやすいから。融通が効くから。

でも私はグズな部分をこの日雇い派遣に利用してしまっている。

最近朝起きても仕事に行こうと言う気持ちになれなくて当日キャンセルをよくしてしまう。

絶対やったらあかんのに、心が追いつかない。

悪いことをしてるのは私なのに休んだ後はとても心が痛い。

今日もまたそれをしてしまった。

なにやってんねんやろう、ってなり、自己肯定が下がる。

でも休んでることは家族には言えないので、

ある程度時間が経ったら家を出て仕事が終わるであろう時間に家に帰り何事もなかったように過ごす。

半分開き直っている自分もいて怖い。

早くこの甘えた生活から抜け出したい。

でも少しでも何かしなければこの休みが無駄になる。

結局休んでも不安になるというサイクル笑

今日はとりあえず来月に控えている検定試験の勉強を3時間。

コワーキングスペースに行って勉強してきた。

先週勉強した時は、捗ったのに今日は全く頭に入らない。

何度もノートに書いて頭に入れてたまにスマホを見ての繰り返しだった。

なぜなら、今日は生理初日だったから。

わかっていた。ここ一週間まともに仕事に行けてないのも勉強が頭に入らないのもPMSによるもののせいだ。

PMSの存在を知ったのは大学時代あたりからだったと思う。

趣味や楽しみにしていることが全く何も感じなくなってしまう、勉強とか仕事のモチベーションがゼロどころかマイナスになってしまう。

男性にはなかなか理解できないのも仕方ないけど、
●頭がぐらぐらする
●普段しないようなありえないミスをしてしまう
●過去の悲しい出来事をふと思い出し治りかけた傷がまた開いてしまう
●吐き気、頭痛、腰痛、腹痛
●うつ状態←まじで消えてなくなりたくなる

このような症状があり、生理前はなるべく甘いものは控える、命の母を飲む、体を冷やさない、しっかりとした睡眠をするなどマイルールを設けて、若い頃に比べてPMSの根本を知ることで生理だから仕方ないと割り切るようにしてきた。

先週からこのPMSのせいで私生活に悪影響を滅ぼしているのは過言ではない。

でも、不安を挙げたらまじで負のループになる。

この生理が終わったらまた明るい日々が戻ってくる。

毎月体を綺麗にしている証だ。

今生理が昔に比べて理解され、テレビやYouTube、ネットの記事などで取り上げられるようになってきた。


わたしは甘えではなくシンプルに生理のメカニズムを知って欲しい。と切実に思っている。

家族や恋人、パートナーが辛そうにしている時はまずそーゆう症状が出ているタイミングだと冷静に見てみてあげて欲しい。何も言わなくても見守るでも、大丈夫?と声をかけるでもなんでも良い。

私は、仕事を休んでしまうことを大いに反省して、今日少しでも勉強したことを少し褒めて寝たいと思う。

月曜日を過ごした全人類の皆様、お疲れ様でした。

いいなと思ったら応援しよう!