![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153170484/rectangle_large_type_2_dea920c336f5ad180b3c9abd6a83ed11.jpg?width=1200)
【自己紹介】ずっとやりたかったことをやろう。
こんにちは。はじめまして。
シアトル在住のまりです。東京生まれの千葉育ち。シアトルに引っ越してから今年で15年目。NOTEをはじめました。
シアトルきてからアーティスト&音楽活動をしてきました。イラストレーションのシリーズやコミックや、アニメーション。パンクロックバンドにアコースティックのバンド。
そして2024年春から、新しいバンド、Bow & Yarrow (弓とノコギリソウ)を結成し、弓ノコではメインに作曲、ギター&ボーカルをしています。
自己紹介
私はずっ〜とバンドで歌を歌いたかったんだけど、恐れや自己ジャッジがめっちゃくちゃ強く、10代後半くらいの頃にその願望に蓋を。
その後すっかりその願望を暗闇に押し込み、音楽の次に好きなアートを選択した。デザインとかで音楽とコラボしたいとか、当初思ってたけど、デザイナー気質は全然なく、アートを通じて自分の感覚や世界感を表現することに癒しや魅力を感じた。大学もアートを専攻。
シアトルにきてからすぐにDIYで自分で作品を作っては発表してきた。たくさんのサポートをあちこちで受けながら、昨年本の出版化していただく機会にめぐまれたり、今年は展示会をさせてもらったり。その傍でずっと大好きなミュージシャンの友たちと2つバンドもやってきた。パンクバンドとパンク・ブルーグラスのバンド。
いろんなことしてきたけど、いつも一番生きててたのしいっ、最高。気持ちいい。明日、この世が終わってもいい!ておもえたときは大好きな仲間と音でつながってるときだった。それはいつでも。ライブ、練習、ライブの楽屋、時には駐車場、キャンプファイヤーの前・・いつでも彼らといて音楽で繋がってると楽しくてスーパーパワーを感じた。でもなぜか、それを自分の指針のど真ん中にもっていくことに抵抗してる自分がいて、いつも本気にしてなかった。やっとそんな自分をすっぽりと認めて、声を大にして言えるようなったのは、5年前、その大切な音楽仲間の一人が旅立ち、肉体を離れてから。
人生をゆるがすこの出来事から私のターニングポイントがはじまる。自分の本心、本質と一致して人生をゆきたいと決める。
無価値感、承認欲求、自己否定がわたしを埋め尽くしてきた。自己否定、自分を責める。
それらの感情や思考パターンに気づいては、認めては受容し、手放してゆく。=統合。
自分との向かい合いをつづけてゆくうちに、ある地点から深い気づきがつづき「自分の作った曲を、自分のバンドで歌いたい。ギター弾きながら。」という内なる自分の願望を憶し、白状した。
行先を腹で決めるとエネルギーは動き出す。
ひとりで書き溜めてきた曲たちがある。自分が作った曲・メインでやりたい。白状したらそんな私を受け止め一緒に共同創造してくれる友たちが待っててくれた。
これまでもバンドしてきたし、音楽に携わってきたからまったくの素人ではない、でもこれまでとは全然コミットの度合いが違う。やりたいっておもう自分をまるっごと受けとめて認めてあげて、この望みをガチで遊んでみたい。って意志がうまれた。
自分が心から喜ぶことをやろう。
ずっとやりたかったことをやろう。
そう決めて動き出した。
そして生まれてきたのが
BOW ANDYARROW
日本語にすると、”弓とノコギリソウ”
西洋ノコギリソウは、野にさく薬草のお花。ハートチャクラ。
Bow and Arrow 弓矢と掛けて
Bow and Yarrow 弓とノコギリソウ
弓から、矢ではなくわたしはハートの薬草をはなつ。
なんか起源にはぴったりの名前 😋
Vo&G まり
Bass ボブ
Drum トニ
G フィル
わたしは本当に夢なのではないかとまだたまに思ってる。最高に尊敬する仲間たちが集まってくれてて、そして私の作った曲にそれぞれのとびっきりの魔法を吹き込んでくれてる。そして1年前の自分にはとうてい想像もつかなかった。自分のバンドをはじめること。それが起きてる。うるうる。
4人編成のメンバーでデモの録音が、先週からはじまってます。
このNOTEではバンドの日誌、それらに関わることはもちろん、自分に一致して生きる”ために日々出会うこと、気づいたこと、思ったこと、Tipsをシェアしていきます。
自己否定や無価値感が強かったぶん、それをどうやって受け入れて自分に力をとりもどしていくのか。自分も今旅の途中だし、リアルタイムにシェアしていきたいとおもう。
ありがとう!
まり
Bow&Yarrowインスタ
#弓とノコギリソウ
#ロックバンド
#宇宙ロック