見出し画像

自分が真ん中にいると、再帰性を感じられるようになる

わかりにくい表現ですが、これは身体の感覚です。


セラピーやセッションのしかたを学び始めた頃、自分は変わったと思えたものの、「中心点に行けない」ような、感覚があったんです。


真ん中に行けない、とずっと思っていました。


そこ(中心点)に行こうとすると、はじき出される感覚です。


磁力ではじき出される感じ。


だからどうしようもないわけです。理由は考えてもわからないですし。


ある日、そのはじき出される感覚がなくなったなあと思ったんです。


なんとなく、そう言えば・・・という感じで、思い出したことだったんですが、今は真ん中にスッと入れてる感じがあります。


そこにいるだけ。


すごくシンプル。


今感じるのは、以前よりも、心と身体が一致してる感じが実感としてあります。楽ですし、その楽な感じが前よりも増えてきました。


一つは、自分の興味の赴くままにやっているところがあります。


絵を描いたり、日本文化に興味のある人に日本語を教えるYouTube動画をつくったり。こんなことしたら人からどう思われるかなというような、視線、目線を外に設定することが少なくなりました。


変だとおもわれるだろう、かっこよくおもわれるだろう、ポジティブ、ネガティブ、どちらもです。


私たちは、何か行動を起こす時に、無意識のうちに、目を外に設定してます。他者からこう思われたら・・・、という設定の仕方になるんですが、でもそれをやってるのは自分なんですよね。


一人でお芝居してます。


そうじゃなくて、自分の中から発生してきたものを、やりたいから自然とやる。


そうすると、自分のなかでぐるぐるまわっていく。


フィードバックループができます。


ずーっとグルグルまわる。


行動→改善→行動→改善→行動・・・・みたいな。


だからある意味、失敗はないことになります。


これはフッサール現象学で学んだ言葉ですが、再帰性というふうに呼んでみました。


自分が発したことが、常に自分に帰ってくるというやつです。

いいなと思ったら応援しよう!