![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116897844/rectangle_large_type_2_e827e14c2dafe4ba28fe468afb63023b.png?width=1200)
笑顔「100倍お得!」
年齢制限のない生き方 \ 【100歳学🄬】的視点 /
人生100まで幸せミニマリストのライフデザイン をお届けしています。
今日は「えがお満面」になって人生をエンジョイしたい! あなたにお贈りします♡
「えがお」はすご~く! お得なので、しっかり読んでくださいね。
新型コロナ感染拡大で生活が大きく変わりました。
そして多大な影響を受けて、わたし達の生活の中にどんどん広まって浸透しつつある「こと」があります。
気づかないまま。
これ、本当に要注意! です
でも、毎日 ホンの少し気をつけるだけで……
![](https://assets.st-note.com/img/1695372935388-c463VvBr74.png?width=1200)
超簡単! なのに「お得」なこと!
笑顔を忘れがち
マスクで顔を覆われていると、人と会っても自分の顔を認識されることが少ないと思い安心感があるせいか、わざわざ笑顔をつくらないことが多くなっていませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1695372980289-Sx7SyF2qse.png?width=1200)
笑顔も「省エネ」ですか?
しかし、笑顔をつくらないで「表情筋を使わない」でいると、あなたは気づかないうちに、かなり損してる! かもしれませんよ!
まず、デメリット「6つ」!
「笑顔をつくらないまま」ずっと過ごすと、こんな風になる?!
1.表情筋を使わないので顔の筋力が衰える
2.表情が乏しくなる
3.自然な笑顔がつくれない
4.シワが増え年齢より老けて見える
5.口元が緩む
6.滑舌が悪くなる
その上、マスクで口元が隠れていると、つい「口がぽかんと開いている」なんてことはありませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1695373069850-yWFOMXhGSy.png?width=1200)
口が「ポカンと開いてる」?
口がポカンと開いたままになっていると、さらに! 健康にも問題が起こります。
最近は特に、口が開いたままの子供たちが増えているのも気になりますね。
口がポカンと開いたままだと何が問題なの??
健康に影響するデメリットが「3つ」もある!
さらに、デメリット「3つ」
7.虫歯に要注意! 初期段階の虫歯を修復する効果がある唾液が乾燥してしまうため。
8.歯周病になりやすい 唾液が乾燥すると、歯茎も乾燥して腫れ、歯周病になりやすい。
9.マスクをしていない時、ウィルスが口に入りやすく病気になりやすい。
病気も虫歯も、絶対イヤでしょ!
デメリットが、合計「9つ」もある!
気をつけなきゃ! と思ったあなたへ
今から「しっかり口を閉じて笑顔をつくる」よう意識しましょう。
では、逆に
「口を閉じる」とメリットがあるの?
![](https://assets.st-note.com/img/1695373103924-hNiuaHFlX5.png?width=1200)
あります!
そのオドロキの効果「9つ」とは?
オドロキの効果9つ
1.口元が「キリッと引き締まる」
2.舌を上手に使える(誤飲が防げる・声が若い)
3.滑舌がスムーズになる
4.ハキハキ発語できる
5.表情筋をクッキリ動かせる
6.表情豊かになり年齢より(ー20歳)若く見える(私的観点^^)
7.自然でダイナミックな笑顔になる
8.シワを予防できる
9.二重アゴを防げる
こんなにたくさんあるなんて!
そして、もっと嬉しいことも……
当たり前! だと思うかもしれませんが、口を閉じると自然に「鼻呼吸」ができる。
これは、さらにスゴイ効果があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1695373271945-GwyDiax7rt.png?width=1200)
鼻呼吸のオドロキの効果とは?
鼻呼吸をすると、一酸化窒素が生産され「ウィルス殺菌作用」があります。
もし口呼吸しているなら、すぐにでも「鼻呼吸」に替えましょう。
そもそも動物はみんな「鼻呼吸」です。
なぜか人間だけが「口呼吸」になってしまったのですね。
さて、いかがでしたか?
認識してなかったけど、コロナ禍 マスク生活が浸透して、隠れている口元がつい緩んでいると、意外にデメリットが多いな~と感じたのではないでしょうか?
反対に、口をしっかり閉じて「鼻呼吸」し、表情筋をしっかり動かして笑うと、ここで挙げただけでもメリットは「10」もあります!
あれっ? 「ひとつ」メリットが足りない? 何でしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1695373308108-uNviINwiEB.png?width=1200)
では、今日のまとめです。
思い立ったが吉日!
やってみてね!
● 口をきっちり閉じる
● 笑顔をつくる「表情筋を動かす」ように意識する
● 口呼吸をやめて、鼻呼吸する
あなたの「笑顔は省エネ」にしないでね♡
どれもすぐに実行できる「簡単なポイント」です。
毎日やってみると、その効果を実感できます!
効果を感じたら、ぜひコメントくださいね!
最後に…… 「最大のメリット」とは?
笑顔で脳が騙される! です。
「笑顔」をつくると「幸せ」だと脳が認識し「幸せホルモン」が分泌されます。
これにより自律神経のバランスを整え、ストレスが減る。「幸福度」が上がる効果があります。
効果は他にもたくさんありますが、ここでは、この辺で。
最後まで お読みいただきありがとうございます!
![](https://assets.st-note.com/img/1695373455949-QIOangaGDj.png?width=1200)
記事について「笑顔の作り方・やり方」がわからない……
「笑顔」の効果をもっと知りたい!というご要望や「第一印象」が悪いお悩みで「印象を変えたい!」と感じていますか?
「笑顔の作り方のヒケツや効果」を講座でお伝えしています。
自然に笑えるポイントや、老けない「声」のメソッドもあります!!
もっと知りたい!方は 下記からご予約頂けます。
(キャンペーン価格中です💖)今だけ! お急ぎください。
理由あって、男性に人気です♡
あなたのお悩みを ざっくり相談できる。個別相談もお気軽に。
未来の「なりたい!」あなたを描きましょう!
「理想のあなた」を私と一緒に創っていきませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1660200414648-RsrMpCEylW.png)
インスタグラムでは【100歳学🄬】幸せミニマリストのライフデザインを発信しています。覗いてみてくださいね。
イイね・コメント&フォローいただけると、投稿する元気の素になります💖
![](https://assets.st-note.com/img/1695373880304-eAETciAMBA.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![まりえ【100歳学®】👑最強のプロフィール革命📕kindle10部門1位@ライフデザイン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71601637/profile_f0cf4dcf99bf77d3ac88ac5e0bf968f0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)