![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112529287/rectangle_large_type_2_fc27000c677de95b6a242633a630c367.jpeg?width=1200)
簿記の資格を取って、あの人を見返してやりましょうよ!
毎日暑い日が続いていますが、お元気ですか?
今年も気づけば半分以上終わっていたのですね。
次の日商簿記検定試験は11月にあります。
そして、今は、その検定試験の勉強をスタートするのにちょうど良い時期です。
頑張って簿記の資格を取って、年末を迎えませんか?
オンラインの個別指導なら、家に居たままで受講できる上、自分のレベルにぴったり合った講義を受けられます。
以前、簿記の勉強をしたことがあるけれど、挫折してしまった方。
お子さんがいらっしゃって、なるべく家に居たい方。
仕事で簿記の資格を取らないといけないけれど、毎日忙しくて、資格の学校に通う時間がない方。
経理関係の仕事をしたいけれど、独学では簿記の勉強が全然進まない方。
個人事業、会社を始めるので、早めに簿記の知識を得たい方。
このような方に個別指導は効果的です。
ただし、一つだけ欠点があります。費用だけは資格の学校に通うより割高になってしまいます。これだけ我慢して頂ければ、今まで独学、通信教材や資格の学校などで合格出来なかった方でも、成績をぐんぐん上げることが出来ます。
今、仮に、仮にですよ、私の個別指導に申し込んで勉強をスタートしたら、どんな未来が待っていると思いますか?
諦めていた簿記の資格が取れるかもしれませんよね。
もし、簿記の資格を取れたとしたら、その後どのような未来が待っていると思いますか?
新しい仕事に就けるかもしれないし、経営者になる人は税金の申告をするときにも税理士や税務署の人が言っていることの意味がわかるようになりますよね。
新しい仕事に就いたり、数字のわかる経営者になれたら、どうなりますか?
あなたなら、そんな未来が手に入るなら、いくら払うでしょうか?
今までに、簿記の勉強のしかたが分からなかった方、覚えるのが遅くて集団講義に追いつけなかった方など、合格出来ずに悩んでいた多くの方が、個別指導で合格しています。
次は、あなたの番です!
*個別指導について、問い合わせる場合はこちらから!
↓
https://marieboki.com/contact