お弟子制度という船
こんにちは。
"ふしぎとあなたも元気になる"
心理カウンセラーの北澤まりえ(まりえってぃ)です。
*
2024年11月24日、根本裕幸カウンセラーによるお弟子さん制度9期の最後の講座が修了しました。
2024年5月のプレセミナーから始まったこの半年は、感情という荒波に立ち向かう航海の術(すべ)を知るための旅でした。
師匠という、大きな大きな船に乗船しながら。
父のような眼差しでどんな波からも守ってくれる。だから安心して航海ができます。
*
その船には、年齢も個性も目標も様々な人間が同船しました。
先頭に立ち舵を取りながら導くひと。
エンジンルームで船の働力を支えるひと。
仲間が過ごしやすい船の環境をつくるひと。
怪我をした仲間に寄り添い手当てをするひと。
荒れ狂う航海中に穏やかな安らぎを配るひと。
喜びにつながる美味しさを配るひと。
*
時に、荒波のひとつである"とある感情"には、乗り越え方を知っている者が航海術を仲間に教える。
時に、見知らぬ"とある感情"には皆で抱き合って乗り越える術を体感する。
そうしてつながりができていきました。
全員と仲良くならなくてもいいし、また、どんなつながりかたでもいいのです。
ただ、確実に言えるのは「ともに荒波を乗り越える仲間たちが居る」という強い確信と信頼が、いま自分の心のなかに在るということ。
この仲間たちで出会った意味がある。
そう思います。人生に偶然はない。
*
人が嫌いで、こわかった。
でもそれ以上にやっぱり人が好きだと思えた。
マイナスの感情は、人前で出せなかった。
でも自分の感情を許して誰かに一緒に分かち合ってもらい、人を頼れるようになった。
嫉妬しないです、わたし と思ってた。
でも自分を下げているだけだった。
悲しくないです、わたし と思ってた。
でも人と距離を取ることで傷つかないようにしているだけだった。
そんな気づきを胸に。
生きることが好きだ、と心の底から思えたし人間って楽しいなぁって思えました。言葉で表すととてもチープになりますが、人生最高の時間でした。
そんな時間を過ごせるお弟子制度10期の締切は、本日20時までです。
● 様々な人の生きるを、それぞれのカタチで支えているこの世界へ
たくさんの感謝を胸に、また一歩ずつ歩みます。
*
Q
人はなぜ苦しまなければならないのか。
なぜこの問題が起きるのか。
A
愛を知るために。
*
皆様におかれまして、マルしかない世界がつくられますように。
北澤まりえ(まりえってぃ)でした。