すべて自分で決めていい
おはようございます。
クレイセラピストMaricoです。
昨日は丸一日オフにして
ぐうたらな時間を過ごしました。
連日レッスン、オンラインMtgなど
ずっと続いていたので
パジャマで過ごすなんて
2ヶ月ぶり?くらいでした。
YouTubeでMISIAの音楽を聞いたり
笑えるチャンネルを観たり
とにかく「頭を使わない」「リサーチしない」
「SNS見にいかない」(←頭使いたくないと理由だけね。)
大好きMISIAのデビュー曲「つつみ込むように」
20年以上前の曲とは思えない色褪せない本物
企画書のタタキだけは作ろうかなと
思ったのですが、
PCすら開く気になれなかったので
iPhoneだけ握りしめて
ずーーーーーーっとベッドでゴロゴロ。
堕落した一日を過ごしましたが
やっぱりたまにはこういう日を
作るのもいいね。
身体も脳も緩みました♨︎
また今日から今週のレッスンの
準備をしたり企画書作ったり
夏以降に向けて行動していこうと思います。
久しぶりにチラシも作ろうかな。
先日のnoteで「自立型のスクール」と
いうことを書きましたが
わたし自身が卒業した教室も自立型。
必要なときは必要な人だけが集まり
イベントも参加させてもらったり
恩師から学びたいことがあれば
勉強会に能動的に動いて
学ばせてもらう。
たまには恩師を呼び出してお酒を飲んだり。
そんな程よい距離感でなんだかんだ
もう7年もお付き合いさせてもらっています。
恩師の発信するセミナーや単発講座に申し込むと
たまに言われるのが
「まりこちゃん、それ一緒に出たセミナーの内容だから」
笑
違うのです、「先生」の言葉で復習したいの。
そんな時は同じ内容だとしても
ちゃんと対価をお支払いして参加します。
「誰に学びたいか」が一番大切だから。
今は講師として後輩の立場だからこそ
キャラも全然違うけれど
やっぱり「この人から学びたい」と思える人。
わたし自身がそうなれているとは思えないけど
わたし自身のスタンスは変わらないのです。
7年前に会社を辞める決意を持って
恩師の教室の門を叩いたあの日から
何一つ変わっていない。
そしてそれをするっと受け入れてくれて
遠目で見ていてくれる
程よい距離感で関われる環境を
作ってくれていることに
わたしも影響を受けているし
人と人として接することを
見せてくれている先輩であり
わたしもそんなスクールを目指したいと思っているので
生徒さんたちの卒業を祝し
活動に関しての悩み相談はいつでも受ける。
それ以上は本人たちを敬う気持ちがあるので
求められたときにだけ
しゃしゃり出ることにしています。笑
これから先の未来に叶えたい
クレイセラピーの拡大に向けて
今年来年、少なくとも3年後には
叶えたい形があるので
2020年風の時代の流れに
軽やかに乗って軽やかに叶えていきたい。
もしその活動に興味を持ってくれる
クレイセラピー仲間がいたら
どんどん関わってもらえたらとも思っています。
2020年年始開催を迷っていたマルシェは
コロナの影響もあり大所帯になるようなイベントは
しばらくは開催しないと思いますが
またマルシェのようなイベントは
個人的にやりたいなと思っているので
この下半期から企画していこうかなと思ったり。
(マルシェの在り方に迷いがあったのでコロナ騒動は必然だったのかなと)
自分を取り囲む環境は
自分で作っていけばいいし
その時の自分と同じ波動を持つ人とは
集合意識が働くので
ありのままの自分でいれば良し。
今日は「仲間」でもある卒業生が
ちょっとした新しいチャレンジをするので
楽しみに覗きにいきたいと思います。
人のチャレンジを楽しめる人間でありたい。
一つのことを極めたとき
初めて自信も持てるようになるし
それがその人の輝きになる✨
未来を生きる人はとても美しい❤️
一緒に未来を切り開いていきませんか?
クレイセラピスト養成講座9期生募集中
資格取得コース3名/起業コース1名