
【ドラマ】元彼の遺言状 第一話 感想
このミス大賞、しかも、綾瀬はるかと大泉洋のダブル主演👍
最近ドラマを全話見る……という気力が全くなかった筆者。育児と家事と仕事に追われる日々。趣味の読書も映画鑑賞もままならない。
そんな筆者ですが、4月から次男が小学校に入学し、少しだけ自分の時間が持てるのではないかと希望を持っています。
それはさておき、見てみました「元彼の遺言状」第一話。
まず、筆者はミステリ小説の愛読者です。高校生の時にハマり、このミスに入選した作品はだいたい目を通してきました。しかしながら、前述したとおり最近は忙しくなかなか読めておりませんでした。
なので、「元彼の遺言状」は原作未読です!全くの予備知識なしでみることに。
どんなストーリーなのか、犯人はだれなのか、毎週楽しみに鑑賞したいと思います。
ドラマ感想(ネタバレ含みます)
綾瀬はるか可愛い
こういう役は何となく、北川景子のイメージ。なので遠目に見ると北川景子にしか見えなかった。でも話が進むうちに、綾瀬はるかっぽさ(すこし子どもっぽい表情やあざとさ、甘い声)が出てきて良かったです。圧倒的な美という感じの北川景子も良いですが、この役はかわいらしさと親しみやすさのある綾瀬はるかで正解だったっぽいですね。好きです。
大泉洋。スタイル良し。
あのすんなりとりた長身が古い洋館に雰囲気に合っています。この方は本当にどんな役もハマるのがすごい。料理シーンもさすがにサマになってますね(ご本人がお料理好きですものね)好きです。
早速死んじゃう生田斗真。
顔色悪い(死んでるからや)。顔が綺麗なのでお人形のようでした。
暗号。アガサクリスティー。もう王道の古典ミステリーをやりたいんだなってのをヒシヒシと感じました。好きです。
レトロな王道ミステリなのか?
森川栄治(生田斗真)が亡くなってそこからストーリーが始まります。
栄治のもとで働いていた篠田敬太郎(大泉洋)から剣持麗子(綾瀬はるか)に連絡が入ります。
このとき、まったく篠田のことを覚えていない麗子に、昔飲み会であったよ、と写真を見せる篠田。
*この写真、怪しさMAXでしたよね。後ろの方に顔半分だけ映ってる篠田。合成では?と考えたのは私だけではないはず。
栄治は相当な資産の持ち主で、遺産を今まで御世話になった人と「自分を殺した人物」に譲るという遺言状を残していた。
御世話になった人物のなかに元カノも含むため、麗子も遺産の相続者。そしてそれだけではなく「栄治を殺した人物」は自分だと篠田は言うわけです。栄治の死因は持病の喘息に加え、風邪をこじらせたことなので、釣りに連れ出した篠田のせいだということで遺産をとれないかと。
その代理人に麗子を指名した篠田。
なんやかんやあって依頼を受けることにして、暮らしていた家へ。
*御世話になった人のなかに篠田がいなかったことにすごく違和感なんですが。担任の先生やサッカー部のチームメイトまで入ってたのにね。
そして、元カノたち、相当高額な別荘を相続してたけど、相続税払えるの?? 固定資産税もものすごいことになるけども。即売却とかかしら。にしても買手がすぐ付くとは限らんし……。
第二の犠牲者
屋敷にいる栄治の親族はみんな怪しい。とにかく怪しい。あからさまに怪しい。怪しすぎて逆に怪しくないくらいの怪しさです。
栄治のお兄ちゃんの富治を演じるのも生田斗真。似すぎ。大学で准教授をしてるそうです。かっこいいね。
*似すぎなことにすごく違和感をおぼえまして……。わざわざ同じ生田斗真が演じるには、それなりの意味があるのでは?双子なのかと思ったらそうでもない。しかも、栄治は富治の「救世主ベビー」だったと。わざと遺伝子を同じにしたの?(そんなこと可能なの?)とかそんな気がしてきちゃう筆者です。
富治のほかに、栄治のお父さんと叔母さんと従妹と従弟とその奥さん。あとは獣医とその息子。栄治の看護師。弁護士。そして篠田。
あと、散々、栄治の「両親」という単語がでてくるので、お母さんもいるのかな?
栄治を殺した人に遺産……とはいえ、栄治の死因は病死です。解剖が行われたかまでは定かではありませんが、病死と判断されているので、この時点で事件性はないはず……。
しかし、事態が一変。弁護士の村山さんが殺されてしまいます。
しかも、遺言書の原本が盗まれた(?)直後に。
これによって、急に栄治が誰かに殺された説に信ぴょう性がでてきてしまう。警察も安易に連続殺人なんて単語を口にしちゃってたし。
*誰が村山を殺したのか、なぜ殺したのか。
村山さんは栄治の遺言を守ろうとしていた人。だから邪魔だった?じゃあ、栄治を殺した犯人とは別の人物に殺されたのか。
*そもそも、遺言状なんて、存在しなかったのでは??
弁護士事務所への復職の話をもらった麗子は東京へ。栄治にもらった村山先生の事務所を訪ねて暗号に気が付く。
「し」「の」「だ」「を」「た」「の」「ん」「だ」
*これほんと、意味わからない。暗号の解き方もよくわからない。
そして篠田ってなんなんだろう。
本当にただの先輩とは思えない。栄治とグルなのかな。麗子へ近づいた動機もイマイチじゃない?弁護士ってだけでそんな話もちかけないでしょ。
犯人予想
まだ一話の段階ですが、犯人予想してみます。
篠田
一番怪しいですよね。本当に栄治の先輩だったのか。いったい何者なのか。犯人じゃないにしても何かしらの秘密はあると思います。徐々に明かされていくのか。
富治
同じ生田斗真が演じてるわけですからね。入れ替わってもだれもわかんない。そして病弱だったのは富治のほうなので、死んだのが富治でもおかしくないですよね。
麗子
主人公犯人説は定番なので、一応。
堂上
獣医の先生です。
犯人顔です。
子どもの頃の写真が、良かったですね。幼いころから兄弟の何かしらの秘密を知っていたのではないでしょうか。そして別れた奥さんのこととかも何か伏線でしょうか。
その他の親族
この辺はまだちょっと情報が足りない感じ。
萬田久子さんを久しぶりにお見掛けしましたが、相変わらずお美しくてオーラもすごいなと思いました。
さて、第二話が楽しみ。
また感想を書く予定なので、もしよかったら読んでください。