![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36415847/rectangle_large_type_2_6b837f75ba22daf857b654e992f9cd30.jpg?width=1200)
引き算のデザイン|セーラームーン編
SNSで流行った #SailorMoonRedrawChallenge に乗っかって、私も描いてみました、セーラームーン。
デザインにも引き算・足し算があると思っていて、私は引き算のデザインが好きというか、自分に合っていると感じています。
引き算のデザインは必要な要素だけで構成された、明快かつシンプルなミニマルデザイン。足し算のデザインは装飾的なデザイン。どちらの良さもあると思います。ただ作る側になるとやはり得意不得意がありまして、私の場合は引き算の考え方が自分に合っているというか、デザイン構築しやすいです。
この絵は白と、有彩色は黄色・青・赤の3色のみで仕上げました。都合がいいことに基調とした青と黄色は、元々セーラームーンの髪やセーラー服に使われている色で、しかも補色関係。差し色的に使った赤も、セーラームーンのリボンや髪飾りにある色でした。
セーラームーンの肌色・輪郭線の黒・細部の色は全て省いて、セーラームーンを構成するメインカラーのみで組み立てることができました。
必要な色のみを使って、しかもそれらの色が元々要素として使われていた、引き算のデザインがうまくいったケースです。ヤッタネ!
使用ソフトはAdobe Sketch、iPadで描きました。
Adobe Sketchは無料ソフトなのでおすすめです。
YouTubeに描画過程を載せてみたので、ご覧いただけたら嬉しいです。
アニメや漫画のキャラクターを描くのって楽しいです。
キャラデザという生みの苦しみがないですし(笑)、好きなモチーフを描くことで気分も上がります。そして人の絵を描くこと、体感することで自分にはないバランス感覚を身につける勉強になるような気もします。
いいなと思ったら応援しよう!
![まりか博士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26812687/profile_40ee9ca3b9a545f9063820e7278d8a5a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)