【ノート】自己肯定感を伸ばすための手帳
こんにちは、こんばんは。
今日は今取り組んでる「自己肯定感を伸ばす手帳」について話そうと思います。あとでインスタにもまとめたい気持ち。自己肯定感を正しく保つために続けていきたい、マンスリーカレンダーを使った取り組みです。
自己肯定感??
自己肯定感とは、自分を肯定できる力のこと。自己肯定感が高いと、失敗を恐れずチャレンジできる。低いと、周りの人と比較してしまったりネガティブな方向に働く。これは主観的な見方だが、場面や状況によって左右されるものだと思われる。きちんと「出来たこと」「出来なかったこと」の両方に目を向けることで、次にどう行動すべきか見えてくるはず。「正しく」物事を見るために、今回はマンスリーカレンダーを使用して、出来たことに注目するための取り組みを行なっている。
どうやって取り組むの?
まずは何でも良いのでマンスリーカレンダーを用意する。特に特化して取り組みたい物事で分類すると良いかと。私はプライベートと勉強用(ライティング)と分けて使っている。気分がアガるデザインのものはおすすめ。
書き方としては、
上の段:ヨガやイベントごとについて
下の段:感想やその他取り組んだこと
というようにしている。
元々毎月の目標を組み込んでいる
・ヨガ
・写真
・それ以外のイベント
などに関して「事実として取り組んだこと」について記載してる。書くタイミングとしては、出来事の「事後」に書くこと。書き溜めることで「出来たこと」が埋まっていく。逆に、カレンダーが埋まらなかった日は、何かしらの理由で動けなかった日だ。このようなデータが1ヶ月分溜まることで、全体として「出来たこと」「出来なかったこと(来月頑張りたいこと)」を俯瞰して見ることができる。ある程度データが溜まって、冷静に事実を見る状態を作ることがコツだと考える。
3月の振り返り
ざっと3月の振り返りをすると、
・ピアノの練習はほぼ毎日クリア
・ヨガも目標の5回をクリア。今週の土日を含んで9回行けたので◎
・写真も目標通り2箇所に撮りに行けた。レタッチも終わった。
・前半の方がモチベ低く動けなくて、後半は頑張ることができた(これは思いあたる節あり)
というようなものだ。
適切に出来たことを振り返り、来月どうしたいか考えることができるので、マンスリー手帳を活用した「自己肯定感を高める」方法はオススメ。来月も続けていきたい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?