
Photo by
medetaico
高学年 読み聞かせ絵本 選書14
『ひろいせかいはきみのもの』
オリヴィア・ホープ 文 ダニエル・イグヌス 絵
やまもと みき 訳
化学同人
読み聞かせおすすめ度
低学年 ★★★ 中学年★★★ 高学年★★★★★
中学生◎大人◎
早1.5分 ゆっくりめ3分
おすすめポイント
とにかく美しくきれいな絵
カーネギー賞画家賞2023にノミネートされた実力派
朝に読みたいポジティブな内容
是非高学年、これから旅立つ卒業生にもお勧めの本
短いので集団読み聞かせの際に時間の調整にもぴったり
気になるポイント
その他(感想)
この本、個人的にすごく好きです。 短いお話だけど、子供たちへの愛とメッセージにあふれた良本だと思います。 荒井良二さんの『あさになったのでまどをあけますよ』という本がありますが、その本とお話の長さや雰囲気が似ているように思ったんだけどこれは個人的な感想。絵を楽しむ本というところも似ている気がする。
絵本にはストーリーが楽しいものと、絵を楽しむものがありますが、これは後者かなあと思います。 イマジネーションが世界を変えていく。そういったポジティブなメッセージを子供たちに印象付けてくれるのではないかな?
低学年、中学年問わない本ですが、あえて高学年の子の読み聞かせにおすすめします。卒業前、終業式前のメッセージとしてもいいかもしれません。
学校司書の皆さんには予算が許せばこれ 是非買ってほしいです(笑)