見出し画像

はまぐりの「堪忍へ~」

気温が上がってきたせいか、これまで布団の上で寝ていた猫のマールが、枕の上で寝るようになりました。

寝返りを打つとマールのお尻があるし、妙に寝違えたみたいな首の違和感。

寝たふりしながら、じわじわとマールを枕の縁まで追いやりますが、落っこちても今度は枕の反対側で寝始めます。

可愛いけれど、邪魔。

ところで、試行錯誤していた渋い絵ですが、ちょっくら休憩をして、また再開することにしました。

しばらくは、また子供の絵を描いたりして、ほとぼりが冷めたころに、渋さを追い求めるつもりです。


ズキューン


蛤のもう勘弁に醤油さす

(はまぐりの もうかんべんに しょうゆさす)

季語は「蛤」です。一人で焼き肉は平気で、月に数回は焼肉屋に行きます。でも、一人で浜焼きはどうも抵抗感があります。

なんでだろう?

女性の一人焼き肉は認知されてきたと思っているのかしら。女性の一人浜焼きはまだまだ認知されず、「一人」「独り」が強調される気がするのかしら。

あらら、見栄を張っているのかな。

わたしの場合、焼き肉はたんぱく質の補給であり、頑張って仕事をする活力のもとです。

蛤とか栄螺とか、浜焼きだってたんぱく質の補給は可能だろうに、あの醤油の香りが哀愁漂うからかしら。

火に炙られて、耐えかねた蛤が口を開ける、そこに醤油を差す。

ジュッという音は、蛤の堪忍袋の緒が切れた音かしら。それとも、蛤の「負けた」という辞世の句かしら。でも、字足らずですよ。


海王の浜焼き

わたしの行きつけの海王です。おすすめは「漁師のまかない定食」です。でも、お魚の鮮度が抜群なので、どれも美味しいです。


昼寝する人型のこしルンバゆく

(ひるねする ひとがたのこし るんばゆく)

季語は「昼寝」で、夏の季語です。たとえ、誰かさんが年がら年中昼寝をしていようが、暑さに疲れた体を横たえる夏の季語です。

我が家は掃除が嫌いなわたしのために、父がルンバを買ってくれました。物臭なのもありますが、首が悪いのでうつ向くのが苦手で、めちゃめちゃ重宝しています。

ルンバにお任せで、寝そべって俳句を作っていると、わたしの型を取りながら掃除をしています。

律儀やのう~

もう少し賢いAIが搭載されたら、「ちょっと邪魔!」とか「あの椅子どけて」とか、指図するようになるのかな。


残したい日本の風景のひとつです。
でも、津波が来たら_(^^;)ゞ