![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137086546/rectangle_large_type_2_63d600642ea56aada3dd0ff5c4590657.png?width=1200)
カラダが資本!カラダは食べ物で出来ている・・でも・・だからこそ・・
4月入ってからGW前まで、時期的に忙しくなるのは毎年のこと。
食事の準備に時間を掛けられない。
そして 不規則になりがちです。
「カラダは食べ物で出来ている」ということは分かっていても、
コンビニのおにぎりを食べながらPCに向かう日もあるんです。
中食 といわれる惣菜を買ってくるのも たまにはいいと思いますが、やはり添加物はなるだけ避けたいものです。
でも家計のことを考えると、全てオーガニック食材というわけにもいきません。
せめて、基本的な調味料は無添加のものにしています。
食塩ではなく、ミネラル豊富は天然塩を使うようにしていますし、醤油も昔ながらの製法のものを。
「みりん風調味料」ではなく「純米みりん」を買います。
料理酒は、酒税がかからないように「塩」が添加されている場合が多いので使いません。
マーガリンではなく、バターを。
サラダにも、ドレッシングは市販のものではなく、オリーブオイルと醸造酢と天然塩を掛けて食べています。
そして、少し思考が煮詰まってきた今日
日本人のソウルフード・味噌汁のための自家製味噌玉を作ってみました
手順は
・具材8種を軽く下茹で
・白味噌、八丁味噌、合わせ味噌に、粉状の天然出汁を混ぜる
・小分け薬入れにカップを入れ、具材を入れこむ
・上から味噌玉を5グラム程度のせる
・冷凍庫で保存
一個ずつ解凍すれば、お味噌も具材もバラエテイに富んだお味噌汁になります♪
作り置き惣菜は便利ですが、毎日続くと飽きるので、
野菜をまとめ買いしたときに
ほうれん草や小松菜など葉物はざく切りにしてジプロックに入れて冷凍しておくと、汁物や付け合わせに便利です。
オウンドメディア紹介
弊社マーレのミッションは 「企業や個人がもつ価値を未来に繋ぎ、永続できる仕組みをつくる」です。
そのための発信として オウンドメディアを紹介いたします。
■ 弊社マーレHP
■ 日々の活動ブログ ↓↓
■ つぶやき X 始めました
皆様からの感想を頂ければ嬉しく思います
============
■セミナー・研修・コンサルティング
■メディア取材・働きやすい職場改善
■女性の活躍・働き方改革・SDGsアクション
株式会社マーレ 問合せフォームより お気軽にお問い合わせください。