見出し画像

Q&A『社会的認知理論の相互決定主義を、どう判断するか。』

Q. 「生徒の家族に弁当の改善の提案」が相互決定主義となるのは、環境要因として関わっているから正しい、という解釈で大丈夫でしょうか。(2016/30回102番の4)
なんとなく分かるような、というふわっとした理解で、別な問題が出たときに解けるか心配です。

A. ご理解いただいている通り、「環境要因として関わっている」という判断でのマルです。
そして感じておられる通り、正直だいぶふわっとしております…(^^

高校運動部の生徒に対する食生活改善のための支援と、社会的認知理論の構成要素の組合せである。
(4)生徒の家族に、弁当の改善を提案する ---  相互決定主義

答え 〇


・社会的認知理論とは

ここから先は

1,317字

marcyノートは、国試対策に特化したマガジン(記事集)です。 (このマガジン(有料版)は、2024年9月30日 に終了いたします)

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?