見出し画像

Q&A『栄養素が不足すると増える、ホモシステイン』

Q. ビタミンB12や葉酸が不足すると、ホモシステインが増えるという部分がよくわからないです。

A. 葉酸などは、ホモシステインをメチオニンに「戻す」ときに必要な栄養素です。

・体内のアミノ酸の代謝

ふだん私たちの体内(細胞の中)では、次のような代謝が行われています。

メチオニン(不可欠アミノ酸)
 ↓↑
ホモシステイン(中間代謝物)
 ↓
システイン(可欠アミノ酸)
 ↓
(他の物質に続く)


メチオニンは不可欠アミノ酸(必須アミノ酸)なので、
食事から取らないといけないアミノ酸です。
よって、この代謝スタートとイメージできます。

また、システインもアミノ酸ですが、
これはメチオニンから作ることができます。

ホモシステインは、この間に登場する物質の名前です。

・ホモシステインの流れ

メチオニンから作られたホモシステインは、
システインへ(下矢印)へと代謝されるものと、
メチオニン(上矢印)へと戻るものがあります。

システインへと行くときはよいのですが、
メチオニンへと戻るときは、葉酸やビタミンB12が必要です。
(ふだんはこの2つの流れがバランスよく保たれているというイメージ)

よって、葉酸やビタミンB12が不足すると、
メチオニンへと戻るルートが動かないので、ホモシステインが増加します。

・試験的な視点

ふつう、栄養素が不足するとなれば、
何か作りたいものが作れなくなり、
減少するという流れが多いです。

ですが今回は、
「栄養素が不足することで、増加する」というパターン。

この理由に納得しておくことがポイントです。

(何も知らないと、葉酸足らないのだからホモシステインも減りそうだな、と間違えることが多い。)

ちなみに、ホモシステインは、カラダに溜まってほしくない物質です。
(動脈硬化のリスク因子となる。)

そんな視点からも、
葉酸とビタミンB12が不足すると、
ホモシステインが増える。
これは嬉しくない展開。
と理解していただければと思います^ ^

今日も勉強おつかれさまです。
marcy

ここから先は

0字

marcyノートは、国試対策に特化したマガジン(記事集)です。 (このマガジン(有料版)は、2024年9月30日 に終了いたします)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?